忍者ブログ

はるまま的京都生活♪

2010年春に札幌から山梨へ引っ越し、2011年7月に楽しく過ごした山梨ともお別れし滋賀県へ引っ越しました。そして2013年春、京都に引越しました。今まで仲良しだったお友達やブログで親しんでいただいた皆さんへの近況報告のつもりでボチボチ書いていきたいと思います。

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。
なんだかんだでもう11月も終わり。
寒くなってきました。
紅葉も進みましたよー。


これが真っ赤になるともっとキレイなんだけどなー。

さて、子供の学校行事もボチボチ片付いてきました。来るべきスキーシーズンに向けてそろそろ準備を本格的にしなくてはね。
PR
皆さん、お元気ですか?
相変わらずご無沙汰です。

長女が部活部活であまり家族で出かけることがなくなっている我が家ですが、この前次女を連れて久しぶりにお出かけしました。

場所は大阪、堺の大仙古墳!
「仁徳天皇陵」ってやつです。
てっきり、教科書でみたようにダーンと前方後円の形が見られると思っていたのですが…

上からは見られないんですねー。


門だけじゃ、何がなんだかわからん…



仕方ないので、こんなの写真撮ってきたけど。
少々残念な観光となりました。
でも、すぐそばの堺市の博物館はなかなか見ごたえあり、おススメだな。入場料大人100円だったしー。

しかし、堺市にはぜひ大仙古墳そばにたかーい展望台を建ててほしいものです。
観光案内所で「え!上から全体の形見えないんですか?作った方がいいですよー、展望台」って言ってきたけどね笑笑
なかなかアップできないうちに11月になってしまいました。
言い訳すると。
私は普段はたいていiphoneでブログとアップしているのですが。OSをアップデートしたところ、このブログを書くためのアプリが起動しなくなってしまったのです。
まあ、パソコンで書こうと思えばこうして今まで通り書けるんですが。
写真を入れたりするのに、やっぱりスマホで書きたい。

ちょうど10月末は、いろいろ観光したりしていろんな写真も入れたかったんですよー。
それもいちいちパソコンのメールアドレスに送ってーとか考えてるうちに月日が経ってしまったというわけです。

早くアプリもアップデートしてくれないかなー。
さて、週末が近づいてきました。
が、台風も近づいているんですね、これが。
運動会はどうなるんでしょう。ちなみに中止になると次の水曜日に延期になります。

24日は長女の学校のPTA研修旅行で、保津川下りの予定なんですが。
川下り、初めてです。が、豪雨の後の川下りとか…怖くて嫌なんですけどー。
それにもう寒いし。これはやはり冬物を出さないといけないかな。

こんにちはー。
すっかり秋、
ということで、芸術の秋。
いとこのお嫁ちゃんが作ったパンの花な展示を観てきました!いやー、ただの粘土みたいなのからこんなのどーしてできちゃうんだろうねー。



ついでに、久しぶりにオシャレなランチを楽しんできちゃいました。
ダイエット始めて4ヶ月。マイナス4キロです。ランチくらいたのしんでもいいよねー。

さて、今週末は運動会に時代祭。楽しみが続くなー。お天気がちょっと心配ですが。



ついこの間、白浜で暑いなー、なんて思っていたのに、10月に入り急に長袖が必要になりました。


いろいろ片付けをしていたら、20数年前のティファニーが出てきて。シルバーだから、かわいそうなくらい黒ずんでいたのですが、お店に持っていくとものの数分でピカピカになりました\(^-^)/

娘たちにあげようかと思ったら、なんとすでに私より指太くて入らないよー、って。長女にはもちろん身長抜かされてますが(体重は抜かされてない…)次女にまでもうすぐ抜かされそう。家で一番ちっこい人になるんだなー、私。

さて、今日で前期終了。次女は通知表を持って帰ってきます。ドキドキして出かけていきました(^^)
こんにちは。朝晩涼しくなりましたねー。

が、この前の三連休に和歌山白浜に行ってきました。そこはまだ夏でした〜。


海のすぐ横にあるホテルに泊まり久しぶりに釣りをしました。

3〜4時間でしたが、なかなかの釣果^_^
美味しかったでーす。
ご無沙汰しました。
やっと少し涼しくなってきましたー。と言いながらもまだ時々エアコン使ってます。

先週、娘の学校の文化祭があり、無事演奏できたみたいです。前日夜7時くらいに帰ってきて、「白いシャツに黒のパンツいるって〜」と言われ、慌ててユニクロに走りましたけどね…

そして、文化祭が終われば、すこーし秋が近づいて。
松茸なんかもスーパーに並ぶようになり、松茸ご飯作ってしまいました。

さて、今度の連休は久しぶりに、釣り&温泉旅行だ!
北海道から帰ってきて1週間。子供たちの学校も始まりました。

さて、そんな中、長女の吹奏楽初舞台がありました!
3ヶ月くらいしか経ってないのに、なんとしっかりやってるじゃないですか(≧∀≦)←親バカ

これからも頑張れ〜。

こんにちは。ご無沙汰です。
毎日暑くて死にそうですが、帰省まであと1週間、頑張らねば。

1人中学生になっただけで、夏休みが随分変わりました。今までは二人同じ習い事や学校行事だったひ、自由研究の取り組みなども、テーマは違っても同じように進めていたのですが。

今年は長女は毎日7時半には弁当持参で部活に行き、その後下の子がプールや卓球に行く。上の子が部活休みの日は、下の子がプールに行っている間に、長女の宿題のレポートのために琵琶湖博物館行ったり。なんだか忙しい…帰省前に次女の自由研究も完成させなくては。

今年は通学路の雑草を調べていますが、これがいろいろありすぎて、なかなか特定できません。今日は夏祭り行く前に、図書館で雑草図鑑とにらめっこです。

これ、なんて草でしょうね〜。

ではでは!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
はるまま
性別:
女性
自己紹介:
札幌子育て情報をしばらく書いていましたが、2010年春に山梨に引越し、2011年7月に楽しく過ごした山梨ともお別れし、今度は滋賀へ引越しました。夫、小1、年中の娘とともに滋賀県での子育て生活となりました。
最新CM
[10/26 はるまま]
[08/11 はるまま]
[08/07 JUDY]
[12/21 通りすがり]
[01/31 はるまま]
[01/31 みやん]
[12/18 はるまま]
[12/18 スノウマン]
[11/22 JUDY]
[11/02 はるまま]
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
メールフォーム
フリーエリア






Copyright ©  -- はるまま的京都生活♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ