月曜の朝、震度5弱の地震がきて、かなり揺れました。電車通学の長女はすでに電車を降りて学校のそばにおり、そのまま学校待機。集団登校の次女は、まだ歩いている途中でした。
すぐに様子を見に行きましたが、とりあえず学校には入ったよう。長女とはメールがつながり、安全は確認できたので、次女の様子を見に小学校へ行くと、ちょうど休校、引き渡しの連絡がきました。
家に帰り、JRはいつ動くかな(長女はJRが動くまで学校待機)と思っていましたが、いつになるかわからない。帰宅難民⁇
混んでいるのを覚悟して、車で迎えに行ってきました。いつもの倍近くかかりましたが、無事帰ることができました。
一時はスーパーで水が売り切れたりしていましたが、もう今日は落ち着いて日常が戻ってきたようです。スーパーには水も並んでました。
被害がこれ以上大きくなりませんように。