[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年は私も10数年ぶりにスキーを引っ張り出し、年中の娘につきあってスキーにでかけたりもしましたので、スキーの話題には少々敏感になっております。
国際スキー場で、7日はジュニア振興デーとなっていまして、小中学生のスキー・ゴンドラが無料です。お子さんが小学生ぐらいになると、家族でスキーってリフト代を考えるとかなり贅沢なお出かけになってしまいますよね。せめて、子供の分が無料になると助かる~というご家庭も多いのではないでしょうか。
小学生以上のお子さんがいるお宅はこの日を狙って。そして、幼稚園児だけのお宅はいつも幼稚園児は無料なわけですから、いつもより混むこの日は避けて、って感じでしょうかね~。
今日は雪も結構降ったので、まだまだ雪質には問題なさそうですしね。
ところで、我が家のスキー納めは、3月末にお友だちとキロロに1泊2日でということになりました。
キロロはGWまでオープンしているくらいですから、3月末でも雪には問題ないそうですし、なんといっても子供のスクールに定評がありますよね。3歳から受け入れOKの数少ないスクールです。割引券を使うと、一日4800円。ランチ500円を追加すると、朝から夕方のレクリエーション終了の4時半まで子供はたっぷり楽しめます。その間、大人も自由に滑ったり、温泉に入ったりできます。
キロロは宿泊費をかなり抑えたプランも出てます。日にちが限定されていますが。
大人2人1室で一人3980円。添い寝の幼児は無料ですので、夫婦二人に未就学児二人の家族でも8000円で泊まれてしまいます。託児(有料)もありますので、下の子が小さくても上の子にスキーをやらせてみたい、という方にはちょうどよいかもしれません。
ちなみにうちも、一日目は下の子を託児に入れて、上のこと少し滑り、翌日は上の子を1日スクールに入れて、下の子と雪遊びでもしようかなと思ってます。
4位まで下がっちゃいました・・・
↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
キロロ
かなり広くてながーいソファーもあり靴も脱いで動き回れてとてもおすすめです。窓から見ると真下がゲレンデで左手にスクールの子が戻ってくるところも見れます。
以前良く行きました。子供は卒乳してましたが
誰かが来たら出ようと毎回思って行きますが
誰もきません…。あまりに静で思わず休みがてら寝てしまえます。今シーズンもあるかどうかわかりませんが、よかったら覗いてみてください。
re:てんてさま
授乳室の情報、大変助かります。一緒に行く友人は1歳児を同行するので、授乳室が快適というのはとてもありがたいです。当日、ぜひ行ってみたいと思います。