忍者ブログ

はるまま的京都生活♪

2010年春に札幌から山梨へ引っ越し、2011年7月に楽しく過ごした山梨ともお別れし滋賀県へ引っ越しました。そして2013年春、京都に引越しました。今まで仲良しだったお友達やブログで親しんでいただいた皆さんへの近況報告のつもりでボチボチ書いていきたいと思います。

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、そろそろ幼稚園の来年度入園に向けて願書配布の時期が近づいてきました。
札幌は一部の幼稚園を除けば、夜中から並ぶということもないらしいです。

2年保育にするか3年保育にするか、迷っている方もいるかもしれませんが、まずは今時期幼稚園の見学に行ってみることをお勧めします。ご家庭それぞれに事情があるとは思いますが、基本はその子の性格によって判断すべきことだと思うのです。

ママが大好きで、ママと一緒に家であそんだりすることが大好き、体験入園などに行っても、ママから離れようとしない、という子なら無理に3年入れる必要はないかも。反対に、お出かけしたりお友達と遊んだりするのが大好き、体験に行ってちょっとしたらもう先生と楽しそうに遊んでるという子は3年に。仲のよいお友達がどうするかもポイント。お友達が幼稚園へ行ってしまうと、遊ぶ友達がいなくなって(サロンなどに行っても2歳くらいの子が多くなり、つまらなそう)結局お稽古ごとなどにほぼ毎日連れ歩くことになり、幼稚園より結局お金がかかったり。

もちろん、ママべったりなのであえて3年に入れて鍛える、という考え方もありますが、幼稚園の前でよく泣いている子などを見ると、「行きたくないっ」を毎朝やられると親子ともにストレスたまるだろうな~と思います。

園の雰囲気は、やはり体験に行って、そこでの子供の馴染み方、また在園児の様子などをちょっとのぞいてくることをお勧めします。未就園児向けのクラスを開いているところでそちらに参加しておくと、一層先生の様子などがよくわかりますし、たいてい未就園児クラスはママと一緒なので、ママたちとも先に仲良くなっておけます。もし兄弟がその園に通っているママがいたら、積極的に仲良くなっておくといいでしょう。細かなことを教えてもらえますよ。

幼稚園の体験のスケジュールなどをこちらに少し書き込みます。
(東区中心ですが)
よろしかったら

続き

どの園も体験を希望される場合は、お電話で受付を!

伏古幼稚園
(電話781-1691)
体験 10月3日 
ミカエル幼稚園(731-8705)
体験 9月21日 (体験は終わっていても、未就園児クラスがあるので、そちらを見るのも一案)
北栄幼稚園(731-4968)
体験 9月29日
栄光幼稚園(731-4681)
見学会 10月1日
清明幼稚園(721-6750)
体験 10月13日
天使幼稚園(742-3110)
体験 10月3日
大谷幼稚園(511-3838)
体験随時(強く入園を希望する場合は、体験入園をとのこと)

PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

こんにちは!

度々訪問してますがいつも面白いブログっすね!


毎回参考になります!!

よかったら僕のブログにも遊びに来
て下さいね。

応援ポチっと
http://ameblo.jp/kisekinosarariman
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
はるまま
性別:
女性
自己紹介:
札幌子育て情報をしばらく書いていましたが、2010年春に山梨に引越し、2011年7月に楽しく過ごした山梨ともお別れし、今度は滋賀へ引越しました。夫、小1、年中の娘とともに滋賀県での子育て生活となりました。
最新CM
[10/26 はるまま]
[08/11 はるまま]
[08/07 JUDY]
[12/21 通りすがり]
[01/31 はるまま]
[01/31 みやん]
[12/18 はるまま]
[12/18 スノウマン]
[11/22 JUDY]
[11/02 はるまま]
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
メールフォーム
フリーエリア






Copyright ©  -- はるまま的京都生活♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ