忍者ブログ

はるまま的京都生活♪

2010年春に札幌から山梨へ引っ越し、2011年7月に楽しく過ごした山梨ともお別れし滋賀県へ引っ越しました。そして2013年春、京都に引越しました。今まで仲良しだったお友達やブログで親しんでいただいた皆さんへの近況報告のつもりでボチボチ書いていきたいと思います。

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、マムキャンさんによる子育てコーチングセミナーを受けてきました。
うれしい無料託児つき
うちは託児大好きなので(親はもちろんなぜか子どもも)、こういうセミナーは結構積極的に参加するほうです。

講師の石谷先生はとっても気さくな感じの方。
先生が子育てコーチングを学ぶようになったきっかけからはじまり、次にテーブルについた人たちとのグループで「子ども自慢をする」という課題が。
子ども自慢ってできそうでなかなか普段できないせいか、話が尽きず。
いつの間にか会場全体がとっても和やかな雰囲気になっていました(^^)

こんなに自慢できることがある子どもを育てているのに、普段子育てに行き詰まりを感じちゃうっていうのはどうしてなんだろう。できているのにできないことにばかり目がいっちゃっているんじゃないでしょうか。できないことより、できることや好きなことに目を向けてのばしてあげるほうがうまくいく可能性も高いし簡単なんだってこと、例をあげていただいくとよくわかりました。

そして、次の課題。「自分のいいところを3つ」話し、グループの人にも一つずつほめてもらうというもの。これは気持ちいい。普段褒められることって、なかなかないせいかこの気持ちよさ、忘れてました。この気もちよさに気づいたあたりで、ふと「最近、子ども褒めてないな~」と気づいたのでした。

今書いたのは今日のお話の一部ですが、子育てコーチングってこんな感じで自分を見直すいい機会にもなります。チャンスがあれば、ぜひ一度聞いてみてもらいたいなと思います。ご自身のリフレッシュになりますよ♪

そしてそして。今日帰りのこと。
4歳の娘が今日もらってきた資料を勝手にバラバラ出し始めました。そしてその中の名刺の一枚を取り出し「これなんて書いてあるの~??」と。
いつもならついつい「こんなところで出さないっ!早くしまって!」と怒ってしまうところですが、今日は学んだことを生かそうと早速「あら。~ちゃんが漢字に興味持ってくれて、ママうれしいな~」といってみたところ、わが子はとっても嬉しそうにそのことを一緒に行ったお友達に話していました。

なんだかとても心が温かくなる一日でした。

そうそう、心が温かくなった出来事がもう一つ。
今日たまたま同じテーブルについた方が、このブログをご覧いただいている方だったのです♪
リアルな場面で出会うというのは少々照れくさいというのももちろんあるのですが、楽しく子育てするお役に少しでも立っているようでとっても嬉しくなりました。


 ↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
 にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

PR
今日はいいお天気でしたね♪春ですね~。

毎月初めに届けられる「広報さっぽろ」。子育て世代には結構いろいろな情報が載っています。私は毎月欠かさず読みます。特に最近はクーポンなどもつくようになったので。

さて、4月号。
東区の子育て講座は

4月16日「いやいやのひみつ」 対象2歳前後のお子さんと保護者。
申し込みは今日13日から。

4月22日「トイレットケア」 対象就学前のお子さんと保護者。
申し込みは4月16日(木)から。

5月21日「ナースの知恵袋~受診編」 対象就学前のお子さんと保護者。
申し込みは5月7日から。

だそうです。夏に向けて・・・いやいや今年はゴミ有料化に向けて、夏までにオムツはずしたいな~と思っている方は、「トイレットケア」行ってみますか??
でも、乳幼児のいる家庭には減免措置として何枚か支給されることになっているはずですね。対象が何歳までなんでしょうね~。実態にあった年齢設定にしてほしいなあ。

いずれも申し込みは、ちあふるひがし711-7807です。

ところで、もうすぐ5月。ポリオの月ですね。
いつでも受けられるわけではないためか、ポリオを優先して予防接種の予定を組んでいらっしゃる方がたまにいますが、それは正解ではないです。
5月がポリオだからといってわざわざ4月に予防接種できるものがあるのに避ける人もいますが、MRワクチンや3種混合などを優先していいんですよ。
ポリオは現在の日本では自然感染は皆無に等しいのです。事実1961年を最後に日本では自然感染はしていません。(生ワクチンの予防接種により発症例がありますが)

以前は書いてなかったと思いますが、広報にも「1歳をすぎたお子さんは、ポリオよりMRワクチン第1期を優先して接種しましょう」とはっきり書かれるようになりましたね。


↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
 にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

タイトルに書いた二つの手当。違いわかりますか?

前者がすでに決定している小学校入学前3年に属する第2子がもらえる36000円の手当。
早い市町村では定額給付金とともにすでに支給が始まっているようです。

そして後者が、今日政府与党内で一致した追加経済対策、補正予算案に盛り込まれた手当。
この案が国会を通過すれば新たに小学校入学前3年の子どもに対し第一子から36000円支給されるというものです。

名前、ややこしくて私もイマイチよく把握してないのですが・・・。
始めは、前者と同じもので前のにもれた第1子ももらえるようにしたのかなあ、と思ったのですが。
どうやら、それとは別という話も聞きます。つまり前者に該当した人は今回も該当するので、2回も36000円もらえるってことになるとか。
どっちが本当なんだろう。
でも、運よく2回も該当する人がいるとしたら・・・。うちは今回はどうやら一人は該当するのでまあ文句ないけど、運悪くどちらにも該当しない人とか余計怒るような気が・・・。

本当のところはどうなんだろう。
どなたか政治に詳しい方がいたら教えてくださいませ~。



↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
 にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ  

妊婦健診の助成が4月1日に母子手帳の交付を受ける人から、5回から14回に増えると聞いていました。では、その前に母子手帳をもらっちゃった人はどうなるんだろう・・・と思っていましたが、それ以前に母子手帳を貰った人も手続きをすると追加分を受け取れることになったようですね。

札幌市のサイトによると

○受診票の配布

(1) 平成21年(2009年)4月1日以降に新規に母子健康手帳を受け取る方
母子健康手帳交付時に、拡充後の回数分の受診券を併せて配布します。

(2) 平成21年(2009年)3月31日以前に既に母子健康手帳の交付を受けた方
平成21年(2009年)4月1日(水)から、追加する9回分及び超音波検査の受診票を「妊娠届出書」に記入した住所地の区の【保健センター】で配布します。
受け取りに必要な手続きについては、平成21年(2009年)4月1日以降に住所地の区の【保健センター】にお問い合わせください。

よかったよかった。
まあ、私は関係ないのですが、どうなんだろうと思っていた人も多いのではないかと思い書いてみました。

そういえば、追加景気対策案として公明党が3歳以上の一人目にも36000円(年)の助成、というのを加えているようですね。「子どもと家族応援手当」というらしいです。
「ばらまきだ」とかいろいろ批判はありますが・・・景気対策で子育て世代に厚く、というのはやはりありがたいですよね。


↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
 にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

私、子育てコーチング講座受けるの好きなんですよね~。
やる気を出させる子育ての方法を学んでいるつもりが、いつの間にか自分もやる気もりもりになってて。あら、しっかりコーチングされちゃってるわ~、なんてことも。

先日紹介した(ケータリングモニターの時です)主婦の可能性を引き出していこうというネットワーク、マムキャンさんの企画で、コーチング講座が開かれます。
無料でしかも託児つきですので、興味のある方は会員登録の上申し込んでみてください。
【日時】4月18日(土) 13:00~15:15(受付開始/12:30~)
         ★1部/幸せ子育て法~良い母より、ハッピーマミへ~
              13:00~14:00 
         ★2部/待ったナシの教育費!! 今の時代はこう貯めよう!
                14:05~15:15    

【場所】サッポロファクトリー内 B1アトリウム ファクトリールーム ※ムーラン・ド・ギャレットさん(パン屋さん)横 
(札幌市中央区北2条東4丁目)

詳細はこちらでご確認ください。
http://www.mam-can.com/view/proc/wanted_detail.php?event_id=118


↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
 にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

なんだか子供が珍しく二人そろって昼寝。
普段できない縫物もアイロンかけも終わったので、今日はもう一つ書いちゃおうっと。

昨日の日曜の「サザエさん」。子供が観ているので、いつも適当に流して観ているのですが、昨日のネタには驚きました。

1歳くらいの子がお母さんと公園で遊んでいるのですが、お母さんが歯医者の予約時間。帰ろうとしてもダダこねて帰らない~と言っているところで、見ず知らずのサザエさん。「よかったらみてましょうか~」。おいおい、知らない人に預けないだろ~。と思っていたらあっさり「じゃ、お願いします」とお母さんは歯医者へ行ってしまいました。どこの歯医者かも名前さえもお互いに名乗らずに。ひぇ~。

しかし、待てど暮らせどお母さんは帰ってきません。
「歯医者さん、時間かかっているのかしらね」と普通。しかし、あまりに遅いので夕飯の支度もあるしとサザエさんは帰りたくなってしまいます。そこで、通りがかったタイコさん。(イクラちゃんのお母さん)
タイコさんに伝言を頼んで、その子を連れておうちに帰ってしまうのです~。ひぃー。誘拐になっちゃうよ・・・。

それでも別に何事もないように、タイコさんと歯医者さんの終わって公園に戻ったお母さんがサザエさん宅へ。そしたら、今度はまた子供が帰らないというので(いや、お昼寝しちゃったんだったっけ?)、今度はお母さんがまたお言葉に甘えてお買い物に行くことに。おいおい、全く知らない人なんですけど・・・。そして、そのお母さんは買い物に行ったきり、お父さんが晩酌するような時間まで帰ってこないのです。おーい、何時だと思ってるんだい。サラリーマンだから早く見積もっても7時くらいにはなってるでしょう。

すると、マスオさんと一緒に帰ってきましたよ、お母さん。道に迷ったって・・・。マスオさんと会えなかったらどうするつもりだったんだい。

と、まあこんな感じだったのです。
いくら時代設定が違うとはいえありえないよ~と思っていたのは私だけかしら?と思っていたら、とある掲示板でも話題になっていました。やっぱり!いくら昭和でもねえ。ご近所の知り合いにちょっと公園で見ててもらうってことはあったと思うけど、初対面の名前も家も知らない人には預けないよねえ。


↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
 にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

アレルギー体質の人が多い昨今。
うちは中耳炎もちなので年中耳鼻科通いしているのですが、花粉症の季節が来ると、耳鼻科もそれはそれは混んでいます。

今日、とある研究会で子供を花粉症にしないための9カ条というのが発表されたそうです。

1、生後早期にBCGを接種させる
2、幼児期からヨーグルトなど乳酸菌飲食物を摂取させる
3、小児期にはなるべく抗生物質を使わない
4、猫、犬を家の中で飼育する
5、早期に託児所などに預け、細菌感染の機会を増やす
6、適度に不衛生な環境を維持する
7、狭い家で、子だくさんの状態で育てる
8、農家で育てる
9、手や顔を洗う回数を少なくする

抗生物質ね・・・うちは中耳炎で使わざるを得ないからな~。子だくさんじゃないけど、「不衛生な環境を維持」っていうのは自信があるわ~掃除苦手なんで・・・。
確かに私はアレルギー、全くといっていいほどないのですが、1~9、ほとんどあてはまってるなあ。農家っていうのは、おばあちゃんのところだから、そこで育ったわけではないんですが。


ありゃま、今日も3位になっちゃいました
↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
 にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

最近よく聞く「コーチング」。
子育てだけじゃなくて、企業やスポーツチームなどでもコーチングのスキルを生かした育成をしているところが増えていますね。

私も何度か行ってみましたが、レベルの高い人のお話を聞くと、コーチングスキルを習いにいっているつもりで、実は自分がコーチングされてやる気になって帰ってきてたりします。ある意味リフレッシュできますよ♪

こちらのコーチング、レベル高そうな人が3人も。それも無料です。

3月1日(日) 14時から16時までロイトン札幌にて

基調講演が、元日ハムヘッドコーチ 白井一幸氏。
森本選手などを指導し、日ハムを常勝チームにした影の立役者ですよ。

そのほかに2名のパーソナルコーチ、ビジネスコーチとして活躍している方が加わりパネルディスカッションを行います。

参加には事前申し込みが必要です。申し込み、詳細は札幌セミナーへ [電話:011-707-5555]までお問い合わせください。
詳細はこちらでも確認できます。
http://www.sesl.co.jp/036forum.html

少し年齢の高いお子さんをお持ちの方向けかもしれませんね。札幌セミナーは小学校高学年から中学生が中心の塾だから。なので、託児はないでしょうが、日曜ですから、パパに預けてというのもいいかも。いや、パパに聞きに行ってもらうというのもいいですね~。


週末弱いので・・・
↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
 にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

今日はイベント情報ではなく、私の子育ての悩みを。

私の口ぐせでしょうか。とくに朝。何度「早く、早く」を発することか。
そういったからといってはたして少しか早くなっているのかは謎ですが、言わずにはいられないのです。

食への欲求が薄いわが娘。
例えば今日の朝ごはん。
PICT0144.JPG
こんなちびっと食べるのに1時間もかかるんですっていうか、1時間のところで時間切れ。結局おにぎり残して、着替えに入りました。
おいしくなさそうだからでしょうか。キャラクターとかかわいく見た目にもおいしそうにすれば、少しは変わりますか?




幼稚園でもお昼やはり遅くて、「今日は帰る時間になっちゃったんだ~」なんてことも。

そして、食べ終わった後も、ゆっくりのんびり身支度。待っていたら30分くらいはかかりそう。15分くらい我慢したところで、つい手が出てしまいます。服を着てから、冬はさらにつなぎという大仕事が残っていますから大変。帽子、手袋、かばんをかけて・・・長靴を履こうと思ったら、「あ、手袋してたらはきにくいんだよね」なんて手袋脱がれた時には切れそうになります。

うちは「しまじろう」とってまして。年中用の今月の大人向け冊子は特集「早くしなさい!以外の言い方がわかる!」というもの。まだ読んでいないのですが。いや~、ぜひともわかりたい。今月号はかなり気合をいれて読みそうです。

皆さんは、「早く、早く」言ってませんか?「言ってたけど、こうしたら言わなくてもよくなったよ」という素敵な体験談をおもちのかたがいらしたらぜひ教えてくださいませ。


 うちもよ~、という方がいましたら・・・
↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
 にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

ただいま~。ひさびさに札幌に戻ってまいりました。
雪がたくさんなのも、ひさびさだとなんだか新鮮でうれしくなってしまいました。

風邪もよくなり、今日は無事かえって来ました。
余談ですが、今日両親が千歳空港まで迎えに来てくれていたのですが、待っている間にあっさり「じゃがぽっくる」と「花畑牧場の生キャラメル」買えてました。帰省ラッシュが過ぎた今頃は意外と簡単に買えてしまうんですね。市内のデパート(大丸)でも意外と楽に買えるのかもしれませんね。

さて、いきなりローカルねたですが。
明日6日。ちあふるひがしでの子育て講座の募集始まります。

1月15日(木) 10時から10時半 10時45分から11時15分
「いやいやの秘密」
対象は2歳前後のお子さんとその保護者

各回先着15組まで。申し込みは明日6日10時から電話か直接窓口で。
電話011-711-7807 

いやいやですか~。秘密があるのか、そしてこのいやいや、なんとかなるものなら聞いてみたい気も・・・。
我が家はまさに今1歳10ヶ月。いやいや期目前。すでにいやいや期に突入している感もありますが。
最近なんでも「あーだ」と切り返してくる次女です。


↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
 にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
はるまま
性別:
女性
自己紹介:
札幌子育て情報をしばらく書いていましたが、2010年春に山梨に引越し、2011年7月に楽しく過ごした山梨ともお別れし、今度は滋賀へ引越しました。夫、小1、年中の娘とともに滋賀県での子育て生活となりました。
最新CM
[10/26 はるまま]
[08/11 はるまま]
[08/07 JUDY]
[12/21 通りすがり]
[01/31 はるまま]
[01/31 みやん]
[12/18 はるまま]
[12/18 スノウマン]
[11/22 JUDY]
[11/02 はるまま]
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
メールフォーム
フリーエリア






Copyright ©  -- はるまま的京都生活♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ