皆さん、お元気でしょうか?
今日は滋賀も雪になりました。気温も結構低いですねー。最高でも3〜4度くらいかなあ。
これくらい下がると、こちらの室内(うちは古い戸建てを借りているので)は特に寒いです。朝起きたら3度とか
![](/emoji/V/437.gif)
外かよっ!と突っ込みたくなります。
さて、昨日は私、インプラントの1次手術というのを受けてきました。
思えば、胆石入院のとき…。気を失いさえしなければ、と今も悔やまれますが、今更言っても仕方ありません。前歯1本だけということで何人かの歯医者さんと相談した結果、やはり金銭的に許すなら今の技術ではインプラントがベストチョイスでしょう、ということでしたので、思い切って。
胆石手術の時にもらった保険もとってありましたが、全然足りません
![](/emoji/V/239.gif)
足りない分は4月から働いて家計に返すか。
手術自体はそれほど長くないのですが、まずは麻酔なんですよねー。
もうこれでもか、ってくらい麻酔しました。まあ、骨をゴリゴリするわけですから、
そりゃー、しっかり麻酔しないとね。でも、部分麻酔のくせに途中心臓ばっこんばっこんしちゃいました。
緊張もあったのかもしれませんね。
麻酔をして、口内清掃、消毒。
そしていよいよーー。
顔には丸く穴あいた布を被せるので、何をやっているのか実際はよくわかりません。
が、なんとなく先生がかなーり力を入れてゴリゴリとかグギグギとかギリギリとかやっているのはわかりました。で、あまりおとなしくしてると、途中意識あるかなーって感じで「はるままさーん」みたいに名前呼ばれます。で、その処置自体は30分くらいだったのなかあ。終わったらこんな感じになります。
![IMG_1369.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/eef957c882c31f1cd1534ae86473be93/1358480260?w=150&h=129)
はい。ここだけサイボーグになりました。
今後しばらくはこのネジみたいな長い部分が周りの骨としっかりくっつくまで待ちます。
すごいですねー、人間の身体って。これを骨が包み込んでくみたいですよ。カルシウムしっかりとろうっと。
で、しっかりと固定されたら、キャップみたいなところを取って、この部分を土台にして歯をつけるらしいです。まあ、歯を実際につけるには最低4ヶ月は開けるらしいですので、夏ぐらいかなー。
処置はというと、この後止血と消毒をして、仮歯をつけておしまい。
先に痛み止めを飲んではいたものの、麻酔が切れるとやはり痛みがあり、もう一度痛み止めを飲んで寝ました。
今朝になったらもうそんなに痛みはありません。が、「激しい運動や無理はせず、なるべく安静に」という言葉を守り(言い訳?)のんびりしているところです。
皆さんも、歯は大切にしましょうねー。
PR
無題
これはもう歯科手術ですね。お疲れ様。
私のほうも結構ハードな歯科治療でしたよ。
お互い歯は大切にしようね。
こちらはすごい雪です。今日は4回雪かきにいったわ。もう今日は勘弁・・・
無題
それにしてもそれほどの処置で、一晩経つと痛みが治まってくるって、人間の体ってすごいんですね…。
私もいずれ歯がなくなる予備軍なので、すごく参考になりました。
この冬は泣きます
おはよう!はるままさん。ご無沙汰しております。インプラント、実行なんですね。凄い!
さて、そろそろあの話題でも。。。
そう、ドラマでございます。
何を観ていますか?
今回は面白そうなのありますね。
とりあえず「とんび」で毎回泣いております。
あとは、「はらちゃん」も観ました。
黒木瞳のは、挫折の予感。
大泉洋が好きなので、シェアハウスも録画で観ました。
上戸彩のNHKも気になっていますが、録画予約まではしておりません。
こんな感じです~(*^_^*)
ではでは♪
re:ちさぴさま
お互い歯医者通いだね…。でも、我が家はこれを機に家族全員、ちゃんとメンテナンスに行くことを誓い、夫も予約を入れました。数ヶ月でも入れ歯でものを食べるというのを経験してね。ほんと入れ歯は食べる楽しみ半減だってことがわかりましたから。
大事にしましょう!雪かきがんばってねー。
re:minaさま
minaさんは予備軍でしたか。確か歯医者、通ってたよね。でも、なるべく自分の歯が持つなら持たせた方がいいよ〜。インプラントもレーシックみたいにどんどん安くなって行くかもしれないしね。技術的な問題点なんかも解消されて行くだろうしねー。
re:みゃんさま
そうですね。3ヶ月に一度やってくるドラマの話題(笑)
今回、みゃんさんとあまりかぶっていません。
でも、黒木瞳のは挫折しそう、っていうのは同じです。
とんびは残念ながら見てません。裏のdinnerが結構面白いです。初回、とんびを録画しようと思ったのですが、夫がどうしてもNHKのダイオウイカの番組を録画してくれと言うので、とんびはあきらめました。そっか、泣けるのかー。こんな時に、ケチってDVDを2チューナーにしなかったことが悔やまれます。
最高の離婚(だっけ?)も挫折の可能性大。ラストホープがまあありがちな医者ものですが、そこそこ面白いです。飯島直子と上戸彩のは、見てますが。なんかなー。飯島直子が最近少々苦手。
そうそう。夜行観覧車がなんか目が離せません。原作(読んでません)が湊かなえなので、ストーリーは裏切らないんじゃなかなあ。