皆様、新年、いかがお過ごしでしょうか。
今年もみなさんやご主人、お子さんたちが健康で楽しい1年を送れますようにお祈りしております。
さて、(夫をのぞく)我が家3名は、22日から31日までを札幌で過ごし、その後夫の実家で夫と合流し、年越しをして1日は義両親、義弟家族と我が家の3家族で滋賀県の雄琴温泉にある湯元館という温泉宿で一泊して昨日帰ってきました。
雄琴温泉の歴史は古く1200年前に最澄によって開湯されたと言われています。琵琶湖が望めるなかなかいい感じの温泉でした。泊まった温泉宿は60年くらい前からあるそうですが、改築されていて館内はとてもきれいでした
男性陣は家のほうがのんびりしてていいのかもしれませんが、女性にはお正月に温泉っていうのは最高の贅沢ですね♪実際、料金も贅沢なんですけど…。
近江牛のステーキなどがついた夕食
朝もバイキングとかじゃなくて一人一人のお膳がついてて
ゆったり過ごさせてもらいました。
そして、帰宅したところに、紅茶の「ルピシア」からオーダーしてあった福袋が届いていました〜。
私の毎日の楽しみなんですよ〜、ここのお茶。少々贅沢ですが、福袋ならま、いっか、ってお値段です。一人で飲むことが多いので、茶葉ではなくてティーパックを買うことが多いです。10個入りで、1袋630円から940円まであるのですが、3000円の福袋で8袋ずつ入ってました。もとのお値段が630円のもあれば、普段買うことのない940円のもあり。平均すると半額くらいの計算になります。
こんなに飲むのか??と買った時は思うのですが、また福袋が売り出される頃にはなくなってます。自分ではなかなかチョイスしないようなのも入ってて、意外にそれがお気に入りになったりするのも福袋の楽しさですね
ちなみに、今回入っていたのをネタバレすると、
デカフェのほうが、アールグレイ、マスカット、オーガニックルイボスティー、スイートドリームス、ジンジャー&レモンマートル、ピッコロ、キャラメル&ラム、セパフェ。それから、フレーバードの方が、バースディー、オランジュショコラ、クッキー、カシスブルーベリー、シャンパーニュロゼ、白桃ウーロン極品、楽園、完熟マンゴーウーロン でした〜。
では、皆さん、今年もよろしくお願いします。
PR
あけおめ
最澄ってすごい、、、。
ルピシア、私はりんご麦茶がお気に入りなんだけど、夏しかないんだよね。
去年ルピシアのリュウツウセンターで行った大きなイベント行ったけど、すごい人で会場が寒くてお茶はすぐ冷めるし、娘が風邪ひいてしまった。
女の人にはすごい人気だよね。再認識したよ。
今年もよろしくね!!
RE:JUDYさま
温泉宿ね。いや、歴史は古いけど宿自体はとってもきれい。こじんまりしててよかったよ〜。まあ、高級なので毎年ってわけにはいかないですが、何年かに一回はこういうのもいいな〜。
ルピシアのイベントね。私も何度か行ったことあるけど、いつもすごい人だよね。無料なのに、試飲も結構できるし、お土産もつくからね〜。店舗では試飲はたまにしかさせてくれないよね。ケチケチしないでもっといろいろ試飲させてくれればいいのに、と思うのは私だけかしら??