皆さん、お元気ですか?
学期末に帰省前、バタバタとしているはず…の我が家ですが、実は子供たち二人揃って夏風邪。
プール熱みたいですね。3日くらいで熱は下がるでしょうってことで、家でおとなしくしてます。
まあ、連日の暑さ。寒冷地仕様の娘たち(もちろん私も)には、この暑さは体力を消耗するのでしょうね。そうするとやっぱりいろんなものにかかりやすいんでしょうかね。
先日の朝、下の娘が「ママ、機嫌の悪い子は幼稚園お休みしてくださいって先生が言ってたよ」と訴えて来たのですが、「機嫌が悪いくらいでは幼稚園は休めないよ」(まあ、先生はそんな子には休んでほしいでしょうが)と行かせたら、1時間でお呼出し。娘は具合の悪い子になって帰ってきました。それが火曜日。そして今日木曜日は上の娘が具合の悪い子になってお休み。うつったんですね…。
本当は帰省前に眼科など行きたいところはあったのですが、まあ仕方ない。家で時間があるので、幼稚園バザーに寄付しようかと、手芸しちゃいました。
やり出すと止まらないんですね〜。最初はネットで型紙探して作ったりしていたのですが、段々自分で適当に切って思いつくままに作るとおもしろくなってきました。材料はほとんど100均のフェルトなので、惜しげなく使えます。
娘たちがやりたがるのがちょっと厄介でしたが、2年生くらいなら、おにぎりとかは十分作れますよ。
そうそう。去年娘が育てて種をとった朝顔。今年も種を蒔いてあったのですが、去年よりきれいに咲いてる感じ
朝、咲いてるのをみると癒されますね〜。朝顔は1年生が育てるだけあって、失敗もないし簡単だし、爽やかだしいいですよ〜。
では、皆さんも夏バテには気をつけて!
PR