正月中というのに、たくさんのアクセス、応援ぽち、本当にありがとうございます。
新年早々うれしい限りです。まだ帰省中なので、福袋のネタバレや札幌近郊のタイムリーな情報をお届けできなくてごめんなさいね。
さて、今年はお休み、長いですね~。
まあ、子供たちは冬休みだから仕方ないにしても・・・。
パパがいるといないとでは、食事の支度に大きな差がないですか?
なんだか一日中、食事の支度をしているような・・・。
でも、パパが子供と遊んでくれる場合はいてくれるとありがたいですよね。
ところで、北海道の方も含めて、「ジャンプ」生で観たことあります?
1月から3月にかけて、札幌では宮の森や大倉山で毎週のようにジャンプの大会が開催されます。
もし一度も観たことがない方はぜひ一度。テレビで観るのと比べものにならない迫力があります。
お子さんが小さいと寒いしゆっくり観ていられないのであまりオススメとはいえないのですが、
小学生くらいなら、大丈夫かと。
明日、雪印杯が開かれるので、小さい子とママはお留守番でもパパと上の子だけいくとか。
本当にすごいな~って思うんです。K点越えなんて出ると「うわっ。あぶない!!!」と思うくらい。
一度観ると、その後よく日曜にテレビ中継されているジャンプを観るのも少し楽しくなりますし。
特に本州から転勤などでいらしている方は、北海道を離れるとご覧になる機会、ほとんどなくなると思いますよ~。
明日、1月4日、宮の森で雪印杯があるんです。
詳細こちらでご確認を。
http://www.snowbrand.co.jp/yuki-cup/2009/index.html
一日一回
↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
PR
無題
お休みが長いのは、土日祝日がお休みのご家庭だからでしょうかね。
我が家は夫がずっと仕事なので、いつもと変わらぬ日常を過ごしておりますよ(´-ω-`;)ゞ
でも、この不況の最中、仕事をしていられることはありがたいことだと感じています。
ジャンプ、見たことないです~。
私がやっていた基礎スキーの一番大きな大会の結構は、ジャンプのランディングバーン(あの急な着地地点)で行われます。
一度見てみたいです。
re:ぷうたろさま
ジャンプ、見たことないですか。意外と北海道の人でも見たことない人多いかもしれません。帰省のときにでも機会があれば行ってみたら。そろそろぷうたろくんが喜ぶかも。
本州に帰省していましたが、そちらは室内が寒いですよね。風邪などひきませんように。