先日、お友達とテレビ塔で宴会をしてきちゃいました~。
もちろん子連れです。
子連れ、そしてお友達が集まると子どもたちは興奮してしまうので、なかなか食事などできる場所がないのが実情ですよね。
が、今回は宴会場を借り貸し切り状態だったので、ママもゆっくりご飯を食べたり少々お酒を飲んだりできました(^^)
テレビ塔って札幌に住んでいるとあまり行かないですよね。
だいたい、「あー、高校生の頃、彼氏とイルミネーションみにいったかも」っていうくらいでしょ。
テレビ塔の2階って実は宴会や会議をしたりできる貸室になっているんです。4部屋あるうちの2部屋は大通公園に面していて、この季節、イルミネーションが一望できるんです。
部屋だけ借りると1時間5000円とかになってしまうのですが、宴会の食事を頼むと部屋代がとられないんです。
そこで、今回は大人4000円(料理7品+飲み放題2時間)、子ども1000円(お子様ランチ)。親子で5000円くらいなら、一年のママたちの慰労&子どもたちのお楽しみに費やしてもいいな~ということで企画しました。
部屋はかなりゆったりとした広さがあったので、私たちの人数(大人11人、子ども12人)には十分。食事のテーブルの他にも子どもたちが輪になって遊ぶくらいの場所がありました。
3時半からスタートして、4時半にはイルミネーションが点灯しました。
フラッシュや室内のライトが反射してとってもみにくいのですが・・・。
一応、こんな感じです。
2階ですが、普通のビルと比べると4階くらいはありそうです。
子どもたちも見たことのない高さからのイルミネーションに喜んでいました。
お料理もおいしかったです~。値段は4000円と安かったですが、ホテルの宴会料理と変わらないと思いました。
お部屋の空き状況にもよるかと思いますが、最低10人からお願いできるので、大人5人、子ども5人でも相談にのってくれると思います。興味のある方はこちらをご覧ください。
http://www.tv-tower.co.jp/contents/room/plan.html
あ、全然関係ない話になるんですが。
「生活笑百科」っていう番組知ってますか?NHKの番組なんですが、身近な問題を法律上はどういう判断になるのかっていう話をするんですが。その番組に26日(土)にしょうこお姉さんがゲスト出演するんです。ゲストもその問題について回答をするのですが、お姉さん、どんな答えするんだろう・・・。少々興味のあるはるままです。
ちなみにその日のテーマは「宴会で自分の靴を履いて帰られてしまったので、しょうがないから残った靴を履いて帰ったところ、その靴をひどく汚してしまった。弁償しなくてはならないの?」というものが含まれています。皆さんはどっちだと思いますか~??
↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
PR