[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日すごい雪ですね。年末の忙しさに加えて除雪までしなくちゃならなくなった方、お疲れ様です・・・。
年末になり、皆さんお忙しいのか、こちらのアクセスも減ってきました。
そうですね。今お出かけ情報探している人も少ないでしょうね~。
ところで、ちょっと知り合いのラジオ番組の宣伝です。
三角山放送局という西区中心のミニFM局があるの、ご存知でしょうか?
ミニFMってプロじゃなくて市民のボランティアパーソナリティーが番組もっていたりして、結構おもしろい話が聞けたりします。三角山放送局は今みたいにミニFMがたくさんできる前にスタートした歴史あるミニFM局です。
その三角山放送局で、私の師匠?でもある現役高校教師である丸山哲秀さんが番組を持っています。毎週土曜の4時から1時間、教育問題はじめいろいろ語っていらっしゃるのですが、彼が毎年年末にスペシャル番組、なんと8時間とか9時間話続けるというものがあります。もうかれこれ10年くらい続いているんじゃないでしょうか。
その番組、明日29日の朝10時から夕方6時までなのですが、プレゼントがたくさんの人に当たるんです。当たるというか、リクエストするともれなくもらえるのです
ほとんどが食べ物。年によって違いますが、揚げ物とかハムとか年末にありがたいものが毎年たくさんあります。
ただし、プレゼントは自分で当日中にもらいにいける人。
三角山放送局は、琴似駅のそばの赤いレンガの建物です。そこへ夕方までにもらいにいけないともらえないのです~。
お近くの方、またはもし明日お近くへいくついでのある人などは、ぜひラジオにリクエスト、またはご意見など投稿してみてください。そして、放送局へ行き「さっきリクエストした○○(ペンネームでok)ですけど」って言えば、いただけます。
三角山放送局は 76.2Mhz。放送局の場所など詳細はこちらでご確認を。
http://www.sankakuyama.co.jp/
遠くて電波が届かない方は、インタネット放送も聞けますよ♪
ところで、明日29日ですが、午前中NHKの教育テレビなどがエコの一環で放送しないそうです。なんでも一日で12時間放送を短縮すると17000kwhの電力の削減になるとか。
しかしな~、なぜ教育?それも午前中?
NHKよ、エコもいいが子育て支援もしておくれ。子供たちは毎日「おかあさんといっしょ」などを楽しみにしているのだよ・・・。うちはひそかに「つくってあそぼ」のわくわくさん狙いだったりするけど。
というわけで、明日の午前中はテレビを見せておいてその間に家事、はできませんのでご覚悟を。
DVDかテレビ北海道でもみせておくか・・・。TVHといえば、30日の朝8時から映画版「たまごっち」の放送があるので、好きな方(っていうかお子さん)はお忘れなく~。
せっかく来たなら・・・
↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |