みなさん、お元気ですか?我が家は昨日成田までの1時間半、それに成田からワシントンDCまでの13時間を経て、なんとか無事到着しました
とにかく、「疲れた~、疲れた~、疲れた~」につきます。
子供たちも3時間くらいしか寝てくれなかったし、それも時間差で寝たので、私はほとんど眠れず・・・。たどり着いたときにはヘロヘロになってました。
なんといっても2歳児。
それが前日になって下痢しはじめました。下痢止めを飲ませたのですが、当日の朝もまだ下痢。ですが、元気だし、熱もなし。食欲もあるので、急遽着替えとオムツを多めに持って出かけることにしました。
千歳までは実家の両親に送ってもらったので、スーツケースなどの荷物はカウンターに預けるまで手伝ってもらいました。成田便なので、そこで預けた荷物がワシントンまでいってしまうのは楽でしたね~。
そして、成田では「エアポートサポート」(ANA)というのを頼んでいました。どんなサポートかなと思っていたのですが、飛行機を降りるところから、スチュワーデスさんが手荷物を持って飛行機の降り口まで迎えに来てくれている地上係員の人に渡してくれました。そして、乗り継ぎの搭乗口までそのまま荷物をもって一緒に行ってくれました。途中、下の子のオムツを替えている間上の子を見ていてもらい、その後二人を預けて私がトイレ。このサポートサービス、なかなか助かりました。ワシントンDCについてからも、同じように手荷物を持って、税関審査までつきあってくれ(英語に不安のある人にも便利)預け入れ荷物も探してきてくれ、迎えの夫と会うまで助けてくれました。なれないところで、子供をつれてうろうろしなくていいのは本当に助かります。
飛行機を降りるのが最後になってしまうので、そういうのが嫌でなければ。。。ですけど。
あまりアップできないかもしれませんが、気が向いたら一日一回
↓ぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
PR