[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は暑かったですね。そして今日はさらに暑そう。
皆さんどこへ避難していますか?公園で子供につきあって干からびてませんか~?
昨日、我が家は北大構内の「中央ローン」と呼ばれるところで涼んでいました。
北9条の正門からはいってまっすぐ行くと、ひろ~い芝生があるのです。そこは木が茂っていて、クーラーとは違った自然の涼しさを体感できますよ。
決しておぼれることのない人工の小川みたいなのもありますので、子供は足をぱちゃぱちゃくらいならできます。おぼれませんが、転ぶことはあるんで(特に子供はね)着替えがあるとよいですね。それからサンダル。
広いのでビニールのボールくらいなら使って遊ぶことができます。でも当たると痛いボール類はお昼寝している人などもいますので、控えましょう。
昨日一緒に行った三角山花子さんのブログに写真と詳細が載ってます。
http://kzkhokkaidou.blog119.fc2.com/
残念ながら構内には一般車は入れませんので、札幌駅か地下鉄北12条から徒歩で。
芝生のそばには、構内の生協もありますので、飲み物などそちらでも買えます。またトイレは芝生の北側に見える茶色い建物・図書館のを使わせてもらいましょう。
幼稚園の年中くらいからなら、博物館(無料)まで足を伸ばしてもよいかもしれません。標本などあってなかなか楽しいですよ。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
北大の中までいくと
クラーク像の斜め向かいです。
中央食堂(文学部向かい。カモ池の隣)では157円で
スジャータのソフトクリームを自分でまきまきできます。
ラーメンも300円台からで、専用イスはありませんが
子連れでもOKなので、いいですよ。
子供用のお皿も言えば貸してもらえますよ~。
ありがとうございます
ウチのブログ紹介してもらってすみません。
今日はこの前ハルママにご馳走になった花畑牧場のキャラメルの話UPしました。
本当においしかったね。余韻を引くうまさだったわ。ごちそうさまでした。
プチしておきますねー(笑)
re:てんてこまいさま
おお、中央食堂。リーズナブルでいいですね。確かに賑やかですから子連れも気にせず入れますね。子供用のお皿もあるとは知りませんでした。