忍者ブログ

はるまま的京都生活♪

2010年春に札幌から山梨へ引っ越し、2011年7月に楽しく過ごした山梨ともお別れし滋賀県へ引っ越しました。そして2013年春、京都に引越しました。今まで仲良しだったお友達やブログで親しんでいただいた皆さんへの近況報告のつもりでボチボチ書いていきたいと思います。

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は水曜日。冷凍食品が半額だったのと大きなチラシも入っていたので、アリオのイトーヨーカドーへ行ってきました。

車で行き、赤ん坊連れなので帰りは「黄色い楽だ」という宅配を利用。
3000円以上買ったので、配達料は0円。それも量にかかわらず。
アイスクリームと刺身以外は配達してくれるとのことなので、遠慮なくガバガバお買い物。

受付は4時までで、その日の夕方5時から9時に届けてくれます。(午前中にお買い物をすれば、夕食にも間に合う便で届けてくれます)

今日は卵も88円。ついつい買ってしまいました。ちゃんと配達になるのか少々心配でもありましたが。

さて、会計。レジで配達ですと言うと、持ち帰り分ありますか?と聞かれます。ある場合は袋をもらって、持ち帰るものだけをのぞいて、そのままカゴごとサービスカウンターへ。
うちは、赤ちゃんを抱いているので、カゴから袋に入れなくていいのも助かります。

初回やメンバー登録していなければ、毎回伝票に住所などの記入がいりますが、メンバー登録してカードをもらえば、あとは記入などの必要がないので、カゴごと預けて、はい、終わり。確かに「楽だ」~。

あとは、家で荷物を待つだけ。
家に届いた荷物を見てみると、梱包などとても丁寧。卵は果物を包むパッキンにくるまれていたし、パンや果物もつぶれは全くなし。満足の結果となりました。
ついでに、入っていたドライアイスで(もちろん、ちゃんと触らないでと注意書きありです)水を入れて子供と遊んでしまいました~。

イトーヨーカドー、食品ちょっと高いな、と思うこともあるのですが、このサービスは捨てがたい。
最近、トドックの野菜や果物がどうもモノがよくなくて(スーパーの見切り品レベルのことも!)腹を立てているところなので、しばらくそちらはお休みして、こっちにしようかなと。

そうそう、毎週水曜日は、3000円以上でビンゴカードがもらえるんだとか。3時からなので、うちは辞退して帰ってきましたが。

イトーヨーカドーのアイワイカード、便利ですよ。
よかったらこちらからどうぞ


 

以前、何軒かスーパーの宅配について書いたものもありますので、興味ある方は
こちらから。http://harumama25.blog.shinobi.jp/Entry/30/

しつこいようですが、こちらもよろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ 人気blogランキングへ ブログランキング
PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

おはよ

うん、うん、うなずいて読んでました。

うちはビックハウスでレンタルかごを使ってます。袋は家でもつかわないのでごみも減るし、すぐダイレクトに車にのせれて楽なのですが、よくそのかごを忘れます。3歳の娘に「あー、また忘れたー」と言われ(汗)

イトーヨーカドーのがそんなにいいとは知りませんでした。
うちもあかちゃんいたり妊婦だったら絶対使うな。いい情報ありがとう!

はじめまして!

ベネでお見かけして、遊びに来させてもらいました。
とっても身近な情報でありがたいです。
我が家もよくイトーヨーカドー使いますが、
同じお店じゃないので、100円配送料かかります。
3000円以上で無料なら近くなら行きたい!
我が家もトドック利用してますが、柑橘類のあたりが本当に悪いので、最近はあまり買いません。
お気に入りの商品もあるので、止められもしないのですが。。。
初めてなのに長々失礼しました。
また遊びにきます~♪

RE:おはよ

レンタルかごっていうのもあるんだ。ジャスコでは、マイカゴ以前やたらプレゼントしてたことがあるよ。私も二つ当たってもってるけど、やっぱり持っていくのが面倒くさくて、家でおもちゃ入れとなってます。

RE:はじめまして みなづきさんへ

はじめまして、みなづきさん。来てくれてありがとうございます。そうですか、店舗によって100円かかっちゃうんですね。でも、考えたらトドックの赤ちゃんサポート終わったら210円配達料かかるから、それでも安いかもしれませんね。

そう、柑橘類、悪いです!トドック。うちもミカン買いましたが、2割くらい傷んでるような気がします。(枝づれみかんっていうのでしたが、味もイマイチでした・・・)

トドック、最近手広くやってるけど、その分商品チェックが前ほど行き届かなくなっている気が。
でも、確かにトドックでしか買えない商品があるので、やめられないんですよね・・・。同じだ。

では、また遊びに来てくださいね。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
はるまま
性別:
女性
自己紹介:
札幌子育て情報をしばらく書いていましたが、2010年春に山梨に引越し、2011年7月に楽しく過ごした山梨ともお別れし、今度は滋賀へ引越しました。夫、小1、年中の娘とともに滋賀県での子育て生活となりました。
最新CM
[10/26 はるまま]
[08/11 はるまま]
[08/07 JUDY]
[12/21 通りすがり]
[01/31 はるまま]
[01/31 みやん]
[12/18 はるまま]
[12/18 スノウマン]
[11/22 JUDY]
[11/02 はるまま]
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
メールフォーム
フリーエリア






Copyright ©  -- はるまま的京都生活♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ