最近の広報さっぽろ、よくクーポンついてきます。
夏場は「さとらんど」のミニSLの乗車券とか、円山動物園とか。
広報さっぽろは子育て世代にはお役にたつ情報が満載なので、
うちでは欠かさず目を通すのですが、クーポンがつくようになって、ますます活用するようになりました。
今月は、青少年科学館の無料クーポン。(2月11日から29日まで)
通常大人は700円ですので、かなり嬉しい。
中学生以下は無料なので、親の分だけあればいいですね。ご夫婦で行かれる場合は、お友達などで行かない人がいたらいただいちゃいましょう。広報さっぽろは全戸に配られているはずですから。また区役所などでももらえます。
時々、「うちはアパートで町内会に入っていないから広報はこないもの」と勘違いなさっている方がいますが、
そんなことはありません。町内会が配っているのは、札幌市が町内会にお金を払って配布を委託しているからです。町内会では、その配布を班長さんの仕事にしているだけです。
なので、町内会に入っていないおうちに配布をしていない町内会は、配布の委託金だけもらって、配るべきおうちに配っていないということですので、文句を言ってもいいのです。
まあ、そんな話はいいとして。
青少年科学館。多分年長さんくらいから小学生あたりまでが結構楽しめるのではないかと思います。
青少年科学館
http://www.ssc.slp.or.jp/
新札幌まで行ったらついでに!
サンピアザ水族館
http://www3.ocn.ne.jp/~sunpi-aq/
ファンタジーキッズリゾート
http://www.fantasyresort.jp/shop_ss.html
↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
PR
無題
青少年科学館、冬休みの恐竜展はけっこう幼児もいたみたいですね。
常設も3歳でも、親次第で、けっこう楽しめました。斜めの部屋とか、乗り物とか、音や物理の体験ものもありますし。平日午前中なら、すいてますし、いいですよ。