[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さん、GW、いかがでしたか?
こちらは暖かいをこえていきなり暑くなってしまいました。昨日も30度、今日も28度くらいはあったようです。
下の娘がトイレトレーニングの最中なので、お天気がよいのはありがたい。
なんせ一日10枚くらいのパンツを洗っていますので。
今日もたくさん汚れ物もって帰ってくるんだろうな~と思っていたら、なんとびっくり。
パンツとズボン1枚ずつ持ち帰っただけでした。家ではまだ6割くらい失敗なんですが、幼稚園ではなかなかいい子のようです。
GWは、我が家は2日にピューロランド、そして4日に小淵沢、清里へいってきました。
そこらへんのご報告はまた後日にします・・・。
本当は今日書こうと思ったのですが。今日はとにかく疲れモード。
さあ、連休明け。やっと少し時間がとれると思いきや、いきなりパソコンがウイルスに感染しちゃったのです
「security essential 2010」という偽のウイルスソフトが勝手に起動して、パソコン内をスキャン、そしてすごい数のウイルスを発見したという表示が出てくるんです。そして「駆除しないと深刻な被害が」とか「今すぐなんとかしろ!」みたいなメッセージがバンバン出てくるし、なんかパソコン内でいろいろ書き換えてるようで、ネットしてても変なサイトにつながったり、文字変換ができなくなったり。そしてデスクトップにバーンと「infected!!」(感染!!)って常時表示されるようになっちゃったのです。
そして、その指示に従っていくと、そのウイルス対策ソフトの有料バージョンを購入して、キーを入れると解決しますよ~、ってところまでいくんです。カード情報を入れて、購入するというもの。
この時まで、てっきり本当にこんなにたくさんのウイルスに感染してて、ご親切にマイクロソフトさんが警告してくれたんだ~なんて思ったりしてました。実際、security essential というウイルス対策ソフトもマイクロソフトから出てるんですよ。でも、調べてみると、マイクロソフトから出ているこのソフトは無料らしいんです。だから、これは詐欺ってこと。
でも、ネットで調べても解決策見つからず
オンラインの無料ウイルス対策ソフトでも駆除できず。今日一日なんだか悶々とした時間を送り、先ほどパソコンを初期化(工場出荷状態にもどす)ということで解決しました。
あーーー、疲れた・・・。
皆さんも、ウイルスにはお気をつけを。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |