七夕の「ろうそく出せ~」(道外の方は知らないかな?)が最近少なくなったな~と思っていたのですが、「ろうそく出せ」となんか似てるな~と思ってしまう「ハロウィン」。日本でもアメリカのように「トリックオアトリート!」とお菓子をもらって回る子供たちも増えているようですね。もちろん、ご近所のお友達のおうち同士約束してまわっているようですが。
いろんなところで、ハロウィンにちなんだイベントがこれから10月末まで開催されます。お祭り好きな私としては、子供と一緒に楽しんでしまいます。
アリオでもハロウィンにちなんだイベントが開かれます。
10月8日から巨大カボチャの展示と重さあてクイズ。
12、13日はハロウィンピエロのパフォーマンス。
(12、13日は子供向け、多分小学生あたり?のサイエンスショーもありますよ)
26日はお面作りと衣装を着ての記念撮影会(小学校低学年限定)があります。
詳細はこちらでご確認を。
http://www.ario-sapporo.jp/event/
今日もなかなか上がれません。
↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
PR
お初です
応援していきます
無題
こないだの十五夜の日にダンナの実家近辺では「お菓子どろぼう」なる同様のイベントがありました。同じ千葉でもうちのあたりじゃ聞いたことないし。
日本版ハロウィンはエリア色が強いみたいね~。
re:いずっぺさま