今日はひどいお天気ですね。石狩中部には先ほど大雨洪水警報も出ました。
こんなお天気ですが、今朝はるままは運転免許の更新に行ってきました。この天気ですから、空いてて楽でした。
ところで、子連れで運転免許の更新って、どうなのかしら?と思っている人もいると思います。
日曜日にご主人に預けられる方は日曜日を利用する人が多いみたいですが。
うちは今事情があってパパに預けられないため、今日1歳7ヶ月の子を連れて中央署(北1南5だったかな?)の優良更新センターで更新してきました。
手稲のセンターよりきっと空いてるし子連れには楽なんじゃないかと思います。
ただし、手稲より講習の回数が少ないので、時間をちゃんと調べていったらいいと思います。
ちなみに、今日私が受けた優良講習(30分の)は二時間おき。9時半の次は11時半。その次は13時半、15時半となっています。
私が行ったのは11時半。10時45分ごろついて、手続きもスムーズに済みました。
講習開始まで20分以上あったので、ちょっと向かいのサンプルプラザにも行っちゃいました。
まだ赤ちゃんを連れている場合は、この間に授乳などをしてもいいかもしれませんね。
講習室のすぐそばに、授乳室がちゃんとありました。ベビーベッドと、洗面台、それに授乳用に椅子が2脚。
ありがたいですね。
子連れの場合は、座席は後ろのパイプ椅子を指定されます。係りの方から、ぐずったら遠慮なく退出して構わないからね、と優しく言われこれも助かりました。
先日、道新の投書でひどいことを言われたというのがありましたが、全然今日はそんなことありませんでした。ほんとに係員の方、どの人もとても優しくて、あー、こちらに来てよかったなあと思いました。
ところで、中央署、更新に来た人向けには駐車場がありません。
以前はすぐそばにHBCのパーキングがあったのですが、こちらは現在閉鎖中です。(なんか立体駐車場の建築中ってかんじだったなあ)あとは路上のパーキングチケットで停められるところが数箇所あったのですが、どこもいっぱい。そこで、道路渡って東側のグランドホテル駐車場へ。1時間400円というのが少々痛いなと思いましたが、ホテル内で1000円以上お買い物すると1時間半で200円という割引があります。駐車料金にだまって600円取られるのも悔しいので、1000円分おいしそうなパンとお菓子を買って帰ってきました。駐車料金分割引でパンを買ったと思って(^^)
あー、これでまた5年、更新に来なくていいので嬉しいです。
気がかりだったことを一つ解決してきてほっとしています。
↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
PR
無題
実際にああいう係官がいたのなら残念ですね。
猛省してくれたんじゃないでしょうか。