来週からYOSAKOIソーラン祭りが始まりますね。
私が学生だった頃始まって、知人がやっているとは聞いていたけど、当時は「へ?踊るの?どこで?」って感じで「変わった人だなあ」と思った記憶が。
それが今では全国的なお祭りに。テレビでもずっと中継したりしてるし。
たいしたもんです。
今年は4日から踊りが始まるみたいですね。メインはもちろん土日の9日、10日。
札幌市内28ヶ所で踊るので、市内いたるところにyosakoiファッションの人たちを目にすることになるでしょう。
市内会場はこちらで確認できます。
http://www.yosanet.com/guide/watch/sapporo.html
交通規制などもあったりしますので、自宅近くの会場はチェックしておいたらいいかも。
毎年優勝候補の新琴似天舞龍神や平岸天神などは相当な練習量みたいですね。
全国大会出場する部活みたいに。
そこまで練習する元気ないけど、ちょっと子供と一緒に踊ってみたいわ♪という方は主に観光客向けの「
ワオドリスクエア」(大通り7丁目)に行ってみてはどうでしょう。みんなで踊れるみたいです。
そうそう、9日と10日はyosakoi会場めぐり用に「
ソーランパス」なるものも発売されているんですよ。
地下鉄と札幌近郊JRが一日乗り放題で1000円だそうです。すでに販売されているそうです。
地下鉄だけならドニチカ切符の方がお得でしょうけど、JRも利用できる分こちらの方が移動範囲が広がりますね。
↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ](http://local.blogmura.com/hokkaido/img/hokkaido88_31.gif)
PR
よさこい