我が家は現在2人分の紙オムツを買う生活です。
まあ、上の娘はもうすぐ4歳ですので、日常はオムツはしていないのですが、夜寝るときだけはおもらし対策に紙パンツをはいて寝ているのですが。(自分で紙パンツにはきかえて寝るくらいしっかりしているのに、寝ている間にやはり漏らしてしまうんですよね・・・。これは身体的な機能の問題かなと思い、無理してとろうとはしていないのですが)
価格や使い心地の点から我が家はここ4年ずっとメリーズ派。おかげでポイントをためて応募するメリーズうさぎの懸賞品が多々あり。
ところが、先日アカチャンホンポで安売りしていた、アンパンマンの紙おむつ。(発売当初は話題になりましたね~)ついつい浮気して買ってしまいました。Sサイズは小さいアンパンマンとメロンパンナちゃんがたくさん描かれていてかわいいのです。
![33f21d37.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/eef957c882c31f1cd1534ae86473be93/1204849056?w=150&h=112)
値段も発売当初はあまり安売りしていませんでしたが、最近はちょこちょこと安売りしています。
アカチャンホンポで買ったときは、88枚入りで1380円。その日は5%引きだったので、1300円くらい。
しかし!(使用感には個人差があると思いますが)
二つ折りのメリーズに慣れていた私には、この三つ折、使いにくい。
ついでに言うと、メリーズより吸収が悪いような・・・。
メリーズの時は、取り替えるのうっかり忘れて結構たっぷりしてた、というときももれたりすることはなかったのですが、アンパンマン、結構漏れます。吸収しきれないのかそれともおしっこの重みでずれちゃうのか。
朝起きたとき、ちょうど上の娘の幼稚園準備に追われ、すぐにオムツを替えられないと、大抵漏れちゃってます。かわいいんだけどね・・・。ポイントためてもらえる商品も魅力的なんだけどね・・・。次はきっと買わないわ。
もしかしたら、うちの娘は1歳にして7キロちょっとという痩せ型体型。足も細いのでそのせいで漏れるということも考えられるんですけどね。
ところで、オムツ買いに行くの、みなさんどうしてます?
最近、イトーヨーカドーのネット通販というのが便利そうだなと思いました。
詳しくはこちら→http://www.itoyokado.jp/kids/fair/-/fairCode/kamiomutu
我が家の場合、2人分なので価格はもちろんですが、宅配も捨てがたい。
トドックを頼んだこともあるのですが、箱買いなので結構どかーんと届いてしまいます。上の娘の分などはそんなになくならないので、箱で届くと困ってしまいます。
イトーヨーカドーのネット通販は、1500円以上全国送料無料。北海道なら多分2日後くらいに届くと思われます。アカチャンホンポを吸収したためか、このネット通販、結構赤ちゃん用品充実しています。
値段も例えば、メリーズSサイズ80枚入り(Mなら68枚入り、L58枚など)1280円です。
トドックで箱買いするより安いようです。
アカチャンホンポのネットで買うと送料が結構高くなりますし、送料無料のハードルが結構高い(通常15000円以上)ので、こちらの方が使いやすいですね。
必要な分だけ、例えば1パックとおしりふきとか(アカチャンホンポブランドの水99%おしりふきも扱っています)を気軽に注文できます。
アイワイカードだと200円で1ポイントですが、一応ポイントもつきます。
初年度は年会費無料ですが、2年後以降は5万円以上の利用で会費無料になります。
アリオなどへよく行く方も便利です。レートはよくないですが、航空会社のマイルへ移行も可能です。
↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ](http://local.blogmura.com/hokkaido/img/hokkaido88_31.gif)
PR
無題
で、現在9か月の次男は、幸い皮膚が丈夫らしくどんなおむつもオッケーなので、経済性を最優先してマミーポコ使ってます。マミーポコは長男の頃からあったのですが、これもビニールコーティング組だったと思いますが、現在は、メリーズみたいに通気性のよさそうな不織布です。イオンでの購入がほとんどですが、びっくりするくらい安いことがあるんです。Mサイズの話になりますが、普段54枚のパックだと、火曜市に行くと848円なんてことがよくあります。さらに、84枚の大きなパックで1380円。もっと驚くのはこの大きなパック、二つで2480円で売ることがあるのです。2480円、火曜日で月に一度の頻度くらいで出現しているように思います。2パックでのセールは、けっこう気をつけて見ていなければなりませんが(チラシに出るときと出ないときがあります)、買うとけっこうもつので、次のセールをじっくり待つことができます。みなさんご存知の情報だったらすみません。
無題
私は以前ドレミを使っていたので、浦島太郎の気分です。
紙オムツは高いから、買いに行くのはセールの時だったんですが、それが面倒になってしまって。
すっかり布おむつライフな現在は、お金がかかるのもわざわざ買いに行くのも値段をキにするのも面倒に思います。
何が「楽」で何が「苦」かは、人それぞれなんだな~と感じました。
re:ジャンクションさま、ぷうたろさま
マミーポコも確かに安いですね。なるほど、ジャスコも安いんですね。情報ありがとうございます。うちは上の娘の紙パンツ、時々かわいいので(バンビちゃん柄とか)ねだられてマミーポコ買ったりします。今度ジャスコで買おうかな。いや、もうおむつ取りたいけど。
そうそう、最近はパンパースの超高級オムツも出ているようです。プレミアムなんとか。かなり高いです。
ぷうたろさまは布ですか。頑張りますね。今のお洗濯にオムツが加わることをはるままは想像できません。くら~っときます。
とはいえ、昔のように手でゴシゴシ洗うわけじゃないのですから(うんちついても漂白剤もいいのでてるし、洗濯機で洗えるし)紙おむつを買いに行ったり、ゴミを捨てたりってことを考えれば、布の方が楽よ、という人も多いのかもしれませんね。地球にも優しいし。
無題
はるままさま、最高級おむつ、いいですねえ。使ってみたいな。ティッシュも最近は肌触り重視の製品が多くなってきましたね。「鼻セレブ」とか。じゃ、同じ会社がおむつ出したら、「○○セレブ」?(笑)ごめんなさい。下品でしたね。
初めまして
うちもメリーズ使用中で、普段はツルハでL58枚1,280円を買っています。
でもオムツってかさばるから、2才の子供の手を引きつつ持って帰るのがけっこう大変だな~って思っていたんです!
なので、とても嬉しい情報でした(^O^)
早速今度注文してみたいと思います。
ありがとうございました!
re:あっちゃんさま
お役に立てて嬉しいです。あっちゃんさんのブログも拝見してきました。北海道に移住されたんですね。北海道を愛してくださって、生まれも育ちも北海道のはるままとしては嬉しい限りです。また、遊びに来て下さいね~。
ちなみにうちも、オムツはツルハが多いで~す。