忍者ブログ

はるまま的京都生活♪

2010年春に札幌から山梨へ引っ越し、2011年7月に楽しく過ごした山梨ともお別れし滋賀県へ引っ越しました。そして2013年春、京都に引越しました。今まで仲良しだったお友達やブログで親しんでいただいた皆さんへの近況報告のつもりでボチボチ書いていきたいと思います。

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日寒いですね~。灯油代の請求が怖くて、まだ暖房のスイッチを入れられずにいます。とはいえ、オイルヒーターなどはしっかり使っていますが。

今日も読む前に、よかったら、ぽちっと応援よろしくです。
にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ 人気blogランキングへ ブログランキング 

ところで、お子さんの「だだこね」に悩んでいる方、いらっしゃいませんか?
いや、いないわけないですよね。みーんなこのだだこねに、キレそうになったことあるでしょう?はるままも、何度「蹴飛ばしてやりたいっ」と思ったことか・・・。

さて、そんな悩みによさそうな集いを見つけました。

以下、チラシより

子どもの育ち<だだこね>

お子さんの「いやだ!」に困ったことはありませんか?実はこの「いやだ!」にも理由があるのです。この機会に一緒に考えてみませんか?

日時 10月31日(水) 10:30~11:30
場所 ちあふる・ひがし(北9条東7丁目 東区保育・子育て支援センター)
講師 ちあふる・ひがし 保育士
定員 10組
受付開始 10月17日(水)
電話 711-7807

*お子さんと同じ部屋で、一緒にお話を聞いていただきます。

みんなで話してみるだけでも、ストレスが解消されるかもしれませんね!



PR
10月19日から赤ちゃん本舗石狩店閉店セールの第2弾がはじまります。
これで本当に閉店ですから、在庫を一掃することでしょう。

↓読む前に今日もぽちっと応援クリックよろしくです。
にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ 人気blogランキングへ ブログランキング 

ベビー衣料品 100円から1000円均一。
マタニティ 300円から1500円均一。

↑このあたり、掘り出し物がみつかるかも(^^)

他にも、おもちゃ 30%~50%オフ。DVD/CD 50%オフなど。
19日から21日は紙おむつも5%オフです。

前回のDMについていた500円割引券をまだ使っていない方、お忘れなく~。
新店舗、屯田店はイトーヨーカドー屯田内で11月3日オープンです。
今日も読む前に、ぽちっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ 人気blogランキングへ ブログランキング 

さて、幼稚園の願書配布日が近づいてきました。
幼稚園は決まりましたか?今更かもしれませんが、札幌市内で口コミの幼稚園情報が載っているサイトがありましたので、書いておきますね。

http://sapporo-ensagaso.seesaa.net/

あとは、ベネッセのウィメンズパークあたりも、口コミがありますね。
でも、実際は行ってみないとわからないですよね。お母さんたちとのおつきあいも、たまたま一緒のクラスになったお母さんの雰囲気によって全然違うし、先生も何人もいるので、それぞれだし。

最近は、そのまま一緒の小学校にいける、ということにあまりこだわらないお母さんも多いみたいです。うちの幼稚園にも、送迎バスの範囲外から通っているという人も結構いますから。

ところで、来年幼稚園の入園のお子様をお持ちの方、お名前シールが無料でもらえるの知っていますか?
対象は「2008年入園予定のお子様」です。2年保育、3年保育考えられますので、2003年4月から2005年3月までに生まれた子あたりが対象のようです。

会社もベネッセですので、怪しいところではないですよ。
しまじろうのお名前シールが、88枚セットになってプレゼントされます。
(今ちゃれんじをやっている人も応募できます。)
ベネッセは電話勧誘などはきませんが、ダイレクトメールはきますね。でも、このダイレクトメールだけでも子供は結構遊べたりしますので、あまり害にはなりませんね~。

A.jpg








ちょっと見づらいですが、こんな感じのが届きます。うちでは、昔紹介キャンペーンでもらった同じようなシールがあるのですが、結構使えますよ。水に濡れても大丈夫なので、お弁当箱や箸箱、コップなどに貼っています。そのほかにも、いろいろ名前をつけなければならないものがあるのですが、(例えば遠足に行くときは、水筒とか敷物とか)このシールをぺたっと貼るだけでいいので、楽ちんです。かわいいし。
ちなみに、お弁当箱に貼って、食器洗い機に入れてますが、まだはがれてきません。

11月15日までなので、該当する人はぜひもらってみては?
http://www.shimajiro.co.jp/eninfo/campaign/index.html

わーい、もらっちゃおうと思った方はこちらを ぽちっっと応援してね。
セールのお話の前に、ランキング!見ました?
負けず嫌いのはるまま、現在3位に悔しがってます。
1位と2位が地方の「建設業協会」なんです~。なんで?組織票?
あまりの悔しさに、旦那にも「職場でぽちっとしてきてよっ!」と脅しています。



というわけで、今日も読む前に、ぽちっとよろしくです。
↓特にこれ。
にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ 人気blogランキングへ ブログランキング 


さて、先日お伝えした赤ちゃん本舗石狩店の閉店セール、昨日(土曜日)行ってきました。
もうセールが始まって時間が経っているので、思ったほど混んでいませんでした。普段の土日程度の混み具合でしたよ。

でも、なんだかちょっと不満。
だってあまり安いという感じもしないし、欲しいものもないんだもの~。
オムツなどは割引対象外だし、ベビーフードとか10%引きならもとの値段とか考えると他の店より特別安くはないのよね。これくらいなら、ふつーにツルハで買っても同じじゃないかなと。
うちは、子供の黒タイツが必要で買いにいったんだけど、そういう定番商品は割り引き対象外だし。
子供服なども、去年の売れ残りみたいのは、割引(それも30%とか)してたけど、新しいものは対象外。というか撤去してたんじゃないかなあ。やけに品薄だった。

強いていえば、おもちゃは安かったかも。こちらも人気商品などはもうなかったけど、レゴなど普段あまり安売りしていないものも30%引きだったので、そういうのこれから買おうと思っていた人なら、お得かも。ちょうど欲しいのがあれば、ですが。
去年の売れ残りのクリスマス用品が半額で売っていました。デコレーションとか今年考えている人はもしかしたら、欲しいのが残っているかも。とにかくものが少ないけど・・・。

第二弾セールがもうすぐ始まるけど、今度はどんなふうになるんでしょう。


明日、3日(水)、丸井でブランド子供服福袋が限定販売されます。

丸井に出店しているお店のうち13ブランド、80~160センチが対象です。
どのブランドが福袋を出すかははっきり書かれていませんが、ティンカーベルとメゾピアノ他、と書いてあります。

280袋限定で、10500円です。

実は、前回たまたま行ったときに同様の福袋販売をしていました。
開店後並んだのですが、ギリギリ買えました。
前回は、他にMINI-K、デイジーラバーズ、KPなどがありましたよ。

開店後、8階特設売り場にだーーーーっつ並びます。そして並んだ順に好きなブランド・サイズを選んで一つずつ買っていくという感じでした。メゾの120以上くらいは相当前の方に並んでいないと買えないと思いますが、80とか比較的小さいサイズのものは結構後ろでも買えた気がします。

あまり宣伝してないせいでしょうか、お正月の抽選販売よりはずっと買える確率が高そうでしたよ。
ボーネルンドも3150円で販売するそうです。






よかったら、ぽちっとよろしくです。
にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ 人気blogランキングへ ブログランキング

友人から、こんなメールが。
なるべく多くのママ友に回してというもの。
この類の話というのは下手するとチェーンメールに巻き込まれてたりすることがあるので、
慎重に対処したいところではあるものの、子供に関係ある話だし、注意するにこしたことはないで、ここに書いてみることにしました。

>今友達のお母さんからメール届きました。すっごい怖い話だったので送ります。もし回したい人がいたら送ってあげてくださいとの事です。

>突然ですが、友人からのメール回します。ポスフールで同じような事があったと聞いてはいますが、怖いので再度注意!
>SATYやイトーヨーカドーで幼児をトイレに連れこんでイタズラをする事件が相次いでいるとのこと。男女問わず、男の子はオシリにボールペンを入れられて、女の子は3才で子宮を全摘出しなくてはならないほどらしい。しかも、口には粘着テープをされて…。ママと買い物をしていて、子供一人で男子トイレに入ったときや、ママと別室のトイレに入って先に一人で出てきたときに狙われたらしい。なので、一人でトイレに行かせているなら気を付けてください!
>事実、友達の友達が日曜にイオン一階で、どこかのママが泣きながら、2、3才の男の子を抱きかかえて警備員に誘導されて裏口に入っていったのを見たらしいんだけど、男の子は上半身裸でズボンのみ履いていて、靴はなく両足首真っ赤になって、ぐったりしていたらしい。
>なるべく、たくさんのママにまわして下さい!
>子供を守ろうとママ友達からのメールです。
>よろしくお願いします。

ちなみに、市内某イトーヨーカドー、防犯部に電話で確認したところ、そういった事例は札幌市内で確認されていないとのことですので、ご安心くださいませ。上記内容は、いわゆるチェーンメールですので、不用意にまわさず、いったん断ち切るのがよいでしょう。



追い越されそう?!よかったら、応援ぽちっとよろしくです。
にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ 人気blogランキングへ ブログランキング

今日から始まった赤ちゃん本舗石狩店閉店セールに行った友人からメールが。

「すごい路駐。大型車多いのに交差できないし、危ないから断念して、佐藤水産でランチして帰ってきました。疲れたー。しかし、あんなに人収容できるんだろうか?」

とのこと。
どうやらすごい混雑ぶりのようですね。ある程度予想していたとはいえ・・・。
明日からの休日はもっとすごいことになりそうですね。
500円のクーポンは来週の平日、少し落ち着いた頃使おうかな。



おかげさまで、1位キープしてます。ありがとう~。よかったら、今日もぽちっとよろしくです。
にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ 人気blogランキングへ ブログランキング
コメントにこんな素敵なイベントのお知らせをいただきました。

マタニティルネッサンス2007【パパ、ママ、お子さま連れ大歓迎!!】
■妊娠・出産・育児に役立つ講演&パネルディスカッション&イベントが開催!!
【マタニティルネッサンス2007】: 参加無料!!
日時:9月29日(土) 13:00 〜18:00
場所:札幌市教育文化会館 大ホール(東西線西11丁目駅1番出口から徒歩5分)
内容:
・札幌マタニティ・ウイメンズJRタワークリニック院長 藤本先生特別講演「安
心できるお産のために−助産師外来のススメ−」
・医療の現場で活躍される、ドクター、助産師によるパネルディスカッション
 ※参議院議員橋本聖子氏ご出演!(一部)※
・弾語りミニコンサート、4D超音波体験(要予約)などイベント盛り沢山!

■マタニティルネッサンス2007(主催:エンジェルエイド推進委員会)
すぐに家庭で実践できる、有効的な少子化対策として、パパの育児家事シェアを
提案します!
去年に続き今年も開催されるマタニティ・ルネッサンス。好評を博し規模を拡
大!全国5会場開催決定! 

公式サイト:http://www.matarune.jp/ 

札幌会場でのイベントの詳細はこちらからご確認を。
http://www.matarune.jp/prog/2007/sapporo.html

実は、私、今回のパネルディスカッションに登場なさる助産師南波さんに、
娘二人を取り上げていただいたのです。だから、ぜひお話聞きたいわ~。
情報をいただけてよかった(^^)

妊婦さんには4Dエコーの体験もあるようなので、ぜひ行ってみては?
4Dエコーはまだ札幌市内でもあまりやっている病院はないですよね。(マタニティホスピタルでは有料でやってましたが。)
コンサートも胎教によさそうだし。

おかげさまで北海道のランキング1位!また応援ぽちっとよろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ 人気blogランキングへ ブログランキング

東区では10月にタッピー子育てフェスタ2007というのがあります。
数週にわたって、講演会などいろいろな催しがありますよ。
もちろん、託児のあるものも。

10月1日(月) 講演会「絵本は楽しい」
10月2日(火) 親子で楽しむリフレッシュ体操
10月10日(水) 心を繋ぐ地域の子育て支援
10月14日(日) 親子で楽しむリフレッシュ体操
10月23日(火) 講演会「子供の心を守る」

などなど。詳細と申し込みはこちらのHPで確認してくださいね。
http://tappy.tukusi.ne.jp/gyouji/hnckoz10.html

おかげさまで、地域ランキング1位!です。これからも応援よろしくお願いします。私も頑張って楽しいブログになるようにしますので、ぽちっとよろしくです。
にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ 人気blogランキングへ ブログランキング

先日お知らせした赤ちゃん本舗石狩店の閉店セールですが、今日お知らせハガキが届きました。
皆さんのところにも行っていますか?500円のクーポン券がついてきていますから、間違えて他のDMと一緒に捨てちゃわないでね!

閉店セールの詳細

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
はるまま
性別:
女性
自己紹介:
札幌子育て情報をしばらく書いていましたが、2010年春に山梨に引越し、2011年7月に楽しく過ごした山梨ともお別れし、今度は滋賀へ引越しました。夫、小1、年中の娘とともに滋賀県での子育て生活となりました。
最新CM
[10/26 はるまま]
[08/11 はるまま]
[08/07 JUDY]
[12/21 通りすがり]
[01/31 はるまま]
[01/31 みやん]
[12/18 はるまま]
[12/18 スノウマン]
[11/22 JUDY]
[11/02 はるまま]
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
メールフォーム
フリーエリア






Copyright ©  -- はるまま的京都生活♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ