皆さん、お元気ですか?
気がついたら今日で9月も終わり。ついこの間まで最高気温34度とかになってエアコンなしでは生活できなかったというのに、ここ数日で一気にさむーくなりました。慌てて長袖引っ張り出しています。とはいえ、まだ暑い日もあるので半袖も片付けられず・・・。
あ。どなたからもリアクションありませんでしたが、やはり私だけだったのでしょうか・・・下のダンサー↓大泉洋に似てるって思ったの・・・。
今月は行事や休日が多かったので、あまり行けないかな~と思っていたスポーツクラブですが、数えてみれば12回も行ってました。行くと大体スタジオのエアロビレッスンかダンベル体操のクラスに入り、その後早歩き&ジョギングで約3キロ。でもまだまだ一カ月。全然痩せもしなければ筋肉ムキムキにもなっていませんわ~。
さて、上の娘。去年からお友達のランドセルを見て、買いたい買いたいと騒いでたくらいランドセル欲しがってました。で、いよいよ来年入学児向けのランドセルがイトーヨーカドーやらイオンに並ぶし、CMもバンバンかかるようになり、買いたいモードがピークに達しておりました。
途中で、やっぱりこの色がよかった!って気が変わるかもしれないのであまり早く買うのはどうかとも思っていたのですが、本人が絶対これがいい!というランドセルにめぐり合ったようなので、買ってあげることにしました。早期割引だったし。
![SANY1548.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/eef957c882c31f1cd1534ae86473be93/1285834666?w=150&h=112)
背負ってるのは、自分も欲しいっ!とかなり頑張った下の娘です。が、こればかりはさすがに同じの買い与えることはできません。
思い切りピンクのサンリオです・・・。母としては、A4クリアファイルが入るとか、軽いとか、薄汚れても目立たないように濃いピンクとかがいいなあ、飽きのこないデザインがいいなあ・・・などなどいろいろ考えていたのですが、娘が選んだのは、シュガーバニーズの刺繍がある明るいピンク。重さも普通に1030グラム。一応フィットちゃんだからいいか。しかしまあ、親の心、子知らずってやつです。
でも、ランドセルを選んでいると、どこの家庭でも同じような光景を見るんですよね~。「〇〇ちゃん、こっちの方が素敵なんじゃない?」「いや、これがいい」って。我が家と親子の好みがまるっきり逆のお宅もあって面白かったです。お母さんは一生懸命、このピンクの勧めているのですが、子供の方はビビットピンクの天使の羽根ランドセルだったり。
それでも、本人が喜んぶのが一番、ってことで。
ちなみにこのランドセルは去年からあるモデル。今年のサンリオはジュエルペットなんですよね。で、ジュエルペットのは見えるところにルビーの型押しっていうんでしょうか、ぷくっと浮き出る絵が描いてあるんです。そちらはキャラクターがあまりに目立つ感じがしたのでやめときました。かわいかったですけどね。ちなみにシュガーバニーズの刺繍は背中の部分についていて、背負っているときは見えないんです~。
とにかく、入学準備、着々と進んでおります。
来年入学のお子さんがいるご家庭はいかがですか~?
PR
無題
うちも同じサンリオの薄いピンクでシュガバニが候補です。
もう少し悩んでみます!
RE:ミミリンさま
うちはこのお店で買いました。
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0cd8f5ca.46efc7c5.0cd8f5cb.edf98171/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2falice0908%2f5645%2f%3fscid%3daf_ich_link_mail&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2falice0908%2fi%2f10001764%2f
29800円のポイント10倍にレビュー書くと1000ポイント更にもらえるので、実質26000円。なかなか安くてよかったです。
無題
ランドセルもうちの地区は3年生くらいまでかな。
ちなみにうちは黒欲しいといっていたけど、多分今となったら黒欲しいとは言わないと思うわ。