皆さん、お元気ですか?
原発の状況も心配ですが、昨日は地震の方が怖かった・・・。
夜の10時半ごろでしたよね。
突然でした。ドスンという音がしました。直下型ってこういうのなんですね。
ゆーらゆーら、って感じじゃなくて「ガタガタガタ」っていうような揺れでした。
震度的には最初の東北の地震の時のほうが大きかったのですが、
恐怖感では、夜ということもあってこちらのほうが怖かったです。
ほんと怖かったわ
震源地が静岡であまりに震源と近かったためか、緊急地震速報も間に合わず。
遅い時間でパパもいたので、よかったですが、一人だったらとっても怖かったと思います。
一瞬「富士山、噴火したらどうしよう」と思いましたもん。
この前の地震と同じように直後に停電になったりしたら・・・と思うとぞっとします。
今回はすぐに真っ暗になったってことでしょうから。
この地震のせいか、今朝買い物に行ったら、結構品薄になっていました。
山梨は、東北の地震からは離れてるし、買占めと思われてもね~って買いだめしない感じの人が多かった気がするのですが、昨日の地震で、「備えておかないと」という気持ちが強くなったのかもしれません。
早く流通経路が安定するといいのですが・・・。
被災地に早く必要なものが十分供給されることを願うばかりです。
そして今朝は朝6時40分から停電。
もう明るかったので、普通にお湯をわかしコーヒーを入れ、買ってあったパンで朝ごはん。
はい、明るいうちの計画停電はほんと大きな問題はありません。
でも、明日は夜予定されているグループ。早寝だな、これは・・・。
では、また!
PR
無題
re:いずっぺさま
でも、そちらは地震も結構あるから、停電は大変ですね。お水の問題、今日は数値が下がったようで少しほっとしましたね。