[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さん、お元気でしたか?
今週はお休みだらけで、主婦には少々疲れますね・・・。
こちらはまだ最高気温34度、なんて日も相変わらずあるのですが、朝夕は涼しくなりエアコンなしで寝られるようになりました。
稲作をしているところも近所にちょこちょこあって、こんな景色も。
なかなかお茶目なかかしです。
この横にはばいきんまんやどきんちゃんもいました。ハロウィンのカボチャのおばけも。ユーモアのある農家さんです。子供たちの幼稚園バスが通るので、いつも喜んで見ています。
さて、こちらは運動会シーズンです。
この前の土曜日は、来年から入る小学校の運動会でした。
以前お話しましたが、来年入学の子は「宝ひろい」という競技に参加します。
まあ、ただ走って宝袋をとってゴールするだけなんですが。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
無題
5月に運動会をやる北海道とは違って厳しいですよね。
うちは今度の日曜日が運動会なんで、
年中クラスの方に運動会の様子を聞きました。
午前中で終わっちゃうのでお弁当なしです。ラッキー♪
まぁ、北海道から駆けつける母に
助けてもらうつもり満々でしたけどね(笑)
そろそろ気温が落ち着いてくるみたいですが、
先日の日曜日はまだ暑かったですよね。
屋内でも暑かったんじゃないですか?!
お疲れ様でした~
RE:ぷうたろさま
我が家の運動会は屋内体育館でしたので、蒸し暑さが心配でしたが、雨模様だったこともあり全然しんどいことなく終わりました。
そちらは、お母さんが北海道から?いいですね~。うちの娘たちも祖父母競技に出てもらいたい~と電話してましたが、さすがに遠いので断念しました。
お昼で終わるのはいいですよね。うちも札幌の幼稚園のときはそんな感じでした。幼稚園の運動会って下の子とかいる人は0歳児とか1歳児連れてることが多いから、なるべく短い時間で、っていうのがいいですよね。