GW、いかがお過ごしですか。
今年はパパ、10連休、という方も結構いらっしゃるようですね。反対に、こちら関東地方は地震の計画停電で操業を休んだ影響で、GWは休みがあまりない、という方も結構いらっしゃるようです。
北海道は、お天気が悪いらしいですね。
せっかくのお休みもお天気が悪いとがっかりですね。その分、ショッピングモールなどが込み合うのかしら。
我が家はGW前半は関西の夫の実家に帰省してきました。
渋滞を避けるために、28日の夜に出発し、深夜2時くらいに到着しました。28日はまだ高速の1000円割引はないんですが、29日に日付が変わってからインターを出ると、割引が適用されるんですよね~。同じように「渋滞のがれ」&「高速1000円」を利用する人が結構いるようで、28日の夜のサービスエリアは食事をする家族連れなどでにぎわっていました。
関西の方は、すでにバーベキューシーズン。まだ寒い北海道では想像できないでしょうが、スーパーに行くとバーベキュー用の野菜セットやシーフードなどが売られていました。
我が家も、実家でバーベキューセットを購入してトライしてきました。
たぶん、暑い夏より今頃の方が気持ちよくバーベキューが楽しめるのではないでしょうか。
本州のあの暑さの中では、とても火をおこす気になりませんから。。。
さて、連休後半はどうしましょう。
北海道はまずはお天気ですね。晴れるといいですね!
我が家は予定があまりないので、たぶん近くの公園などでのんびり過ごすかなあ。
では、皆さんものんびりと残りの連休を楽しめますように・・・。
PR
無題
うちも毎年GWにご近所BBQしてるわ!札幌でも学生時代に無理やり寒さに震えながらジンパやった記憶が。
re:いずっぺさま
ガトキンはGWそんなに混まないような気がします。寒いからね、まだプール気分が盛り上がらないのかしらね。そのうえ今年は台湾からの観光客も激減しているだろうから、もっと空いてそう。
ああ、震えながらジンパね。あったねえ。
火をおこすと肉を焼くというより暖をとるほうに活躍してたような。
時々むしょうにあの丸い形のラム肉が食べたくなりまませんか。ベルの「ジンギスカンのたれ」で。