GWも最終日。皆さん、いかがお過ごしですか。
GWといっても、6日の金曜日は、幼稚園も学校もお休みではありませんでしたので、もう普通の週末なんですけどね。
こちら山梨は今日はとってもいい天気。なんと28度です。でもハハは心身ともに疲れているゆえ、お出かけはなし。洗濯に励んでおります。
6日の金曜日は、上の娘の小学校初の授業参観。PTA総会、学年会などがありました。
娘のクラスの人数は23人。少子化なんですね~。授業をする側としては、ちょうどいいなあと思いました。それに補助の先生も一人入っていて、落ち着かない子や先生の指示についていけない子のところにそっと行って、補助してあげていました。
噂では最近の小学校は、教室をウロウロ歩いている子がいるとか、大声を出す子がいるとか聞いてて、本当のところはどうなんだろうと気になっていました。
でも、幸い、うちの子のクラスはそんなこともなく、みんなびっくりするくらい真面目に授業を受けていました。もう一つ噂に聞く、「参観日におしゃべりしている親や写真を撮っている親」っていうのはちょっといましたけどね・・・。
まあ、そんなことより印象深かったのはやはり我が娘のこと。
教室の後ろに私の姿を見つけた時の嬉しそうな顔や、発表し終わって後ろを振り返ったときの誇らしそうな顔はとても印象的でした。
それにしても45分の授業。
じっと立っているって、疲れるものですね・・・。年だな。
昔は私も50分立って、それもしゃべりまくって授業してたんですけどね~。今じゃ立ってるだけでヨロヨロとは。困ったものです。
では、明日からまた気分を切り替えて、頑張りましょう~。 そうえいば、以前紹介した宅配クリーニング。我が家は詰め放題を4月27日に送りましたが、GWを挟んだため少し時間がかかっているようです。今日のぞいてみたら、10点3500円というのをやっていましたよ♪
ただし、仕上がりまで1カ月ほど待てる方限定!
北海道の方なら、もしかしたらまだ冬物クリーニングしていない方もいるのかなと思いまして。
更に今ならエントリーでポイント3倍。1点あたり350円でダウンがクリーニングできます。フードやベルトなども別料金とられないらしいです。あ、私は詰め放題で、相当つめちゃいました。ごめんなさいっていうくらい
なので、今回は利用なしです~。
PR
無題
実習だったから余計にそう思いました。
でも、じっと座っているのも、ましてじっと経っているだなんて、
同じ45分でも別の時間の流れの中にいますよね、きっと。
子供には何かと「静か」を求めるくせに、
親は何かとずーっと喋ってます、幼稚園で見ていると。
小学校の参観日でさえ喋っちゃうんですね…。
re:ぷうたろさま
そうですねえ、授業してたら確かに早かったかも。つわりの時もそうだった。家でじっとしてるとゲロゲロなのに授業でしゃべっている時の方が時間が早く過ぎたし、気持ち悪いのも忘れてたわ。が、授業の準備が間に合わなくて、ネタがなくなってしまったときの残りの時間は長かったなあ・・・。
親のおしゃべりね。幼稚園の方が多いんじゃないかな、夫婦できて盛り上がる人とかもいるし。小学校って親同士が会うことあまりないから、久しぶりに幼稚園の時のママ友と会うとこれまた盛り上がっちゃうんだろうね。
ちなみに私・・・参観は国語だったので、先生の授業結構まじめに聞いてたんですよ~。細かくメモとったりして。こういう流れですすめるのかとか、こういう切り口か~なんて。密かに間違いをチェックしてたり(いじわる?)。他のお母さんから見たら、謎だったかも。何メモしてんだって感じで。
あ、そのメモ、娘の予習に役立ってます。先生がきくことと同じこと聞くよね、と娘に不思議がられてます。