皆さん、お元気ですか?
インフルエンザではなかった娘。
熱も下がってるし、特に辛そうじゃないので学校へ行くと、微熱が出て、喉も痛いという。
うーん、朝は元気だから登校させるんだけど、こんなことが続くと学校にも迷惑がかかるなあと思い、今朝はお休みさせました。でも、お休みしてると元気なんだよね、熱もないし。そういうものか。
ところで、病院の診療時間って地域によって違うんだなーって最近気がつきました。
まあ、午前中はだいたいどこもやってますよね。午後が、滋賀では4時くらいから始まって7時くらいまで、というところが多いみたいです。
これって、普通ですか?札幌や山梨にいたときは、午後は2時からとか3時からだったような…。
7時までとかだと働いている人には便利ですよね。
午前中は乳幼児やご老人、4時からは学校に行っている子、6時以降は働いている人、という具合に患者が分散する利点があるのでしょうね。
でも、幼稚園の帰りに耳鼻科寄って帰ろー、とか学校へ行ったけど昼頃熱が上がってきた、なんていうときは、4時まで待たないといけないのでちょっと不便。(というか、我が家はほとんどこれらのパターン)
まあ、すべての人に都合よく、なんてことはありえないのでしょうけどね。
PR