今日はすっごく久しぶりにイオンモールへ。うちからイオンモールへ行くには、有料の(片道150円)の琵琶湖にかかっている橋を通るため、ここのところずっといってなかったのです。
でも、今日はコンタクトがなくなったので、イオンモール内のコンタクト屋さんへ行ってきたのです。
このごろ、子供と闘っていたり、ダイエットしてたりして、なんだかそっちにパワーを集中してました。なので、買い物もウォーキングの途中で通るスーパーでちょこっとずつ買い物したりしていたので、イオンの火曜市なんてほんっと久しぶり。
9時ちょっとすぎに到着したものの、コンタクト屋はモールの方なので10時から。せっかくなので火曜市で買い物でもしてようか〜と思ってかごにいれてはたと気づきました。買い物しちゃったら、すぐ帰らないといけないじゃない。
でも、イオンなら冷蔵のロッカーがあるもーん。と思ってロッカーを見に行くと、既にすべて埋まってました
なるほど、先にロッカーをおさえちゃってるんだ。私、完全に出遅れました。生協の宅配や近所の割と年齢層の高いローカルなスーパーに行っているうちにすっかり主婦力低下してました。仕方ないので、冷蔵じゃないものを中心に購入し、車の中に荷物を置いて、コンタクト屋へ。購入の相談した後に、モール内の眼科へ行って検査→その後購入という流れなのですが、すでに眼科はこみこみ。あ、眼科は9時からじゃないの〜
こんなことなら、買い物をせずにまっすぐ眼科に来て、コンタクトを買ってから買い物すればよかった〜。結構待たされ時間を随分無駄にしてしまいました。
結局家に帰ってきたのは12時半過ぎてて、1時間もしたらもう幼稚園のお迎え。なんとも要領の悪い主婦になったものです。少し主婦力アップさせなくちゃ。
ところで、全然関係ないですが、来年もプリキュアは続くみたいですね。もちろんキャラクターは総入れ替えですが。
5人みたいですね。プリキュア5を思い出します。娘が好きそうです。
が、下の娘も次は年長。突然卒業するかもしれません。
上の娘(小1)はすっかり卒業で、プリキュアの絵の入ったものは逆に恥ずかしがって持たなくなりましたが。
PR
おなじ。。。
朝からのんびり長女との格闘、昼の主婦力低下、なんか「どこかから見てる?」と怖くなるほど最近のわたしと同じ・・・
(@_@;)びっくりです
近々パッケージプラザおおきへ行こうかと。紙袋を買うんだ!ぅおー!!と叫んでパーン!!!!と割ってやろうかと。ドラえもんに似たようなモノあったような、なかったような
(#^.^#)
re:みゃんさま
いずこも同じってことですね、子供はどうしてあんなにマイペースなんでしょうね。
紙袋でバーンですか。少しはストレス解消になるかな。
昨日、千葉にいってしまったY子ちゃんとメールでやりとりがありました。親子で山梨を懐かしむ日々だそうで、我が家も同じです。