皆さん、お元気でしょうか。
こちらは梅雨まっさかり。昨日も今日も雨。家の中もじめーっとしてますねえ。
冷蔵庫から出したお茶などをテーブルの上においておくと、すぐに結露でびちゃびちゃになります。
歯の方は神経の治療がほとんど終わったため、痛みが全然なくなりました。
隣の歯とくっつけて固定してあるだけなので、いつまでもつかはわからないものの、
食べ物がおいしく食べられるようになったので、家族で半快気祝いに外食してきました。
京都にある「華味鳥」という博多水炊きのお店です。
胆のうをとったばかりなので、油物は控えめにということで、鶏肉料理のチョイスは正解だったと思います。
今回はコースで。
まずは小鉢が2品。博多ということで明太子と鶏皮のポン酢あえが出てきました。
![IMG_0684.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/eef957c882c31f1cd1534ae86473be93/1341117738?w=112&h=150)
明太子は辛すぎず、そのままおつまみとしていただけました。
鶏皮も思ったより柔らかくて食べやすいです。
こちらはコースじゃないんですが、子供たちのリクエストで単品で。
![IMG_0688.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/eef957c882c31f1cd1534ae86473be93/1341117966?w=150&h=112)
つくねと唐揚げ
![](/emoji/V/164.gif)
特に唐揚げがgood。衣をつけるまえに、しっかり漬け込んであるようで、お肉に味がしっかりついていました。衣がサクッとしてて、でお肉を食べるとジュワッと肉汁がしみでてきます。お肉ももちろんやわらかいので、歯に負担がかけられない私にも食べられました
さて、メインの水炊き。
![adf2b62a.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/eef957c882c31f1cd1534ae86473be93/1341118232?w=150&h=112)
最初にスープが出て来たのですが、これ、骨付きのぶつ切り肉を数時間煮込んだコラーゲンたっぷりのお出汁。トロッとしてて、鶏のうまみがいい感じで出ています。
最初にこれだけスープでいただくんですね。お塩とネギをちょっと加えて。
![IMG_0689.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/eef957c882c31f1cd1534ae86473be93/1341118233?w=150&h=112)
スープをいただいた後は、いろいろな部位を順番にいただき、食感を楽しみます。つみれも弾力があって美味しかったです。
野菜も加えて、ポン酢でいただきましたが、スープの味がしっかりしているので、ポン酢なしでも結構いけます。
締めはもちろん雑炊かちゃんぽん麺。子供たちが麺がいいというので、今回は麺をいただきましたが、雑炊も食べたかったな〜。
久しぶりの外食でしたが、個室だったので、子連れでもゆっくりできてよかったです。
3ヶ月ぶりに
![](/emoji/V/60.gif)
も飲んじゃいました〜。
さて、しっかり食べて元気も出たので、今週も頑張れそうです(^^)
皆さんも頑張りましょう〜。
PR
うまそー
いいなー。やっぱり食べたい!!!
RE:jUDYさま