こんにちは。
皆さん、3連休いかがお過ごしでしたか?
我が家は一泊ですが久しぶりに山梨へ行ってきました。
ぶどう狩り、ママの飲み会、温泉、こびとづかんグッズ購入、富士急ハイランドと1泊とは思えないとっても盛りだくさんな旅でした。
ブドウは、韮崎の近藤農園というところがお気に入り。3年連続でお世話になっています。緑のは瀬戸ジャイアンツという品種。デパートとかでしか見ることはないと思いますが、デパートならこのサイズなら3000円くらいするかな。ぶどう狩りでも思い切り食べてきたのですが、やはり買って帰って冷やして食べると格別
あと、ピオーネもやっぱり美味しいですね〜。甘みがハンパない!
あと、山梨の笛吹にある会社とこびとづかんがコラボして作った商品。山梨限定で山梨の桃を使ったカクレモモジリ商品をいくつか。発見できるかどうかわからなかったんですが、山梨県内の高速サービスエリアで無事発見。(ちなみに境川というところです)カクレモモジリサイダー、230円でちょっと高いですが、桃の香りがしてなかなか美味しいですよ〜♪
あとは富士急ハイランドで買った「怪傑ゾロリ」のティッシュ。300円。
一枚一枚ゾロリの絵が描いてあって、なかなか使えない…。でもなかなかかわいいです。
そうそう、初めて富士急ハイランドへ行って来たんです。
連休なので混んでましたが、楽しかったですよ〜。入場料も「キッズパス」という子供向けのしか乗られないパスが安くて助かりました。これはいいですね。どうせ子供おいて絶叫コースター乗れるわけじゃないし。
我が家のお目当ては怪傑ゾロリのアトラクション。(人気ないのかな?空いてた…)
絵本の世界に入って行くっていう趣向。
怪傑ゾロリを読んでる子なら、喜びますよ〜。
15分から20分くらいでまわり終わります。途中、トリックアートの写真を撮れるところがあったりしました。
食事の場所が混んでて大変でしたが、富士急は楽しいところでしたよ〜。
我が家の家族が3人はいってま〜す。
探してみてね
PR