皆さん、お元気でしょうか。
今週は火曜日から始まっているので、なんか1週間が早いですね。もう明日は金曜日〜。
実は先週からあることにトライしておりました。
いや、先週というより正確には八月の終わりから。
新しい仮面ライダーのベルト入手のために、ネットで情報を集めていました。
毎年仮面ライダーは9月から新しいシリーズになります。そして9月頭に新しい仮面ライダーのベルトが発売になるのです。それはそれは毎年激戦のようです。
女の子は、たまごっち、プリキュア、りかちゃん、シルバニア、などなどいろいろ分散しますからね〜。クリスマスにもそんなに大変じゃなかったのですが、去年クリスマス前に甥っ子が「欲しい!」と。そして、ばあちゃん(つまり私の母)が「はるまま、なんとかして〜」ということになり、結局オークションで定価+1000円くらいで落札することに。(+1000円ならまだうまく落とせた方でした)
今年は早いうちにゲットするわよ〜と思ったのですが、考えることは皆同じなのか、それとも番組が始まったばかりで欲しい子がたくさんいるからなのか。手に入らないったらもうもう。
電話をしまくり、トイザラスで金曜の朝(本州のトイザラスは木曜の午後に突然店頭に並ぶってパターンが多いらしい)先着で整理券くばりますよ〜ということがわかりました。
うちの子を幼稚園に送ってから、すぐに一番近いトイザラスへ。まだ9時前でしたが、10人以上は並んでました。そして、車を駐車場に入れて列につきました。数量は24個。
「うん、20番目くらいだし、なんとか買えそうだなー」と待っていたら、9時過ぎに店員さんが整理券を配り始めました。どうやら一家族1個ではなくて、並んだ人数分買えるらしいのです。ベビーカーに乗った赤ちゃんも。夫婦で並んでいる人はもちろんそれぞれに1個ずつ。お店によってこのルールは違うみたいですね。
結局、私、25番目
あえなく撃沈して帰ってきたところでした。その後もチラチラとデパートを覗いたり、ヨドバシなどにも聞いてみたり。それからmixiに都道府県別に「どこどこで今入りましたよ!」って情報交換するコミュニティがあって、そこで情報をチェックしてみたり。ネットでも突然ヨドバシドットコムとかトイザラス、アマゾンで定価以下で出たりしてたみたいです。が、そんなのはあっという間に売り切れ。バンダイのサイトで定期的に抽選販売に申し込めますが、これもどんな倍率になっていることやら。楽天ではトイセルタウンというお店が時々定価で販売しますが、予告が知れ渡っているので数秒で売り切れになります。
こりゃー、大変なんだなあ。と思っていたら。
山梨のお友達が、イトーヨーカドーの先着販売で見事ゲット。それも赤ちゃん連れだったので、うち(というか甥っ子)の分まで買っておいてくれたのです
バンダイさん、どかっと作ってほしい子はみんなサンタさんにお願いしたら届くようにしてくださいませ〜。
ちなみに、去年はクリスマス近くなるとイトーヨーカドーやイオンは抽選販売が多くなりました。なので先着と違って気合いではいかんともしがたくなったりします。あと、ヨドバシなどの先着販売は、数いる転売業の兄さんたちとの熾烈な争いになったり…。それにクリスマス前だと北海道は早朝から並ぶのは寒くて大変ですよね…。
長くなりましたが、まあたまにこんなネタもありってことで。
PR