たびたび紹介していますが、はるままはブログで北海道を応援していきましょうという
北海道ブログネットワークというのに、参加させていただいています。なので、時々北海道の素敵な商品をモニターさせていただいたりできるわけです。
さて、今回は・・・。
めちゃめちゃこだわりの「納豆」でした。
我が家は夫が関西出身にもかかわらず、子どもたち二人は無類の納豆好き。食への関心の非常に薄い小食姉妹ですが、納豆ご飯はパクパク食べてくれます。
「道南平塚食品株式会社」
http://www.nattou.co.jp/index.html
という会社で作っているものを食べさせていただきました。登別で創業以来50年間にわたって北海道の大豆にこだわって納豆を作り続けてきたという会社です。
文志郎の黒豆納豆(50g・2包入り)420円
と
文志郎の鹿角納豆(50g・2包入り)525円
お豆はもちろん北海道産。鹿角納豆は去年の洞爺湖サミットでウィンザーホテルでの朝食メニューに選べれたほどのものだとか。
こちらは黒豆の方。豆の味がしっかり。豆の堅さもほどよいです。
黒いので開けた時「ぎょっ」としますが、食べると納豆なんです~。
もちろん子どもも完食。
子ども二人と私で2包み食べてしまいました。
鹿角の方も、ちょうどよい堅さと豆の風味がとってもよかったです。大粒で食べ応えあります。
お値段が少々高いので、毎朝の朝食というわけには、ちょっと難しいかもしれませんが。
ヘルシー志向の強い方への贈り物やお土産にはいいかもしれませんね~。登別温泉のお土産とか。
通販でここのいろんな納豆をつめあわせた2000円(道内送料無料)というのもありますよ。
興味のある方は上に書いた会社のHPからどうぞ。
↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
PR
ありがとうございます