皆さん、夏休み、いかがお過ごしですか?
我が家は27日に札幌に到着し、29日は日糧パンへ工場見学、30、31日は滝野へとキャンプ。今日はお友達の家に遊びに行ったり(合間を縫って私もお友達とのみに行ったり・・・)とあわただしい毎日を送っています。
滝野でのキャンプは2度目です。
コテージ、結構いいお値段しますが、きれいだし設備も整っていてとってもいいんです。
キャンプ用具のない方でも、ほとんどすべてレンタルでいけちゃいます。
金曜日の夜だったせいか、あちらの企画でキャンプファイヤーもあり、子供たちは喜んでいました。
で、いつの間にそういうことになっていたのか知りませんが、キャンプ場宿泊のお客さんには公園の有料ゾーンの入場券がもらえます。で、せっかくなので、チェックアウト後、公園へ。結局すぐに子供たちが帰るはずもなく、2時過ぎまで公園で遊ぶことに・・・。疲れた~。
今回私たちが泊まったのはS棟。1棟あたり15000円もします。
ですが、ロフトつきのとてもきれいなところです。キッチン、トイレもついていますので、小さな子がいても不自由がないんですよね。1家族だと高いなと思いますが、お友達と定員いっぱいで泊まれば、一人当たりはそんなに高くなくなるかな。とても人気で、今回私たちは予約開始日に予約を入れたのですが、それでも1棟しか取れませんでした。本当は2棟とりたかったんです。数家族で行ったので。で、仕方なくもう1棟はB棟。B棟はキッチンやトイレは共用、ロフトもないのでだいぶ狭く感じます。値段はぐんと下がりますが。
今週は、お友達の家に行ったり、3月まで所属していた私のサークルに顔を出したりと、まだまだ忙しそう。でも、メインは子供たちの七五三写真なんです
去年、下の子が数えでは3歳だったのですが、ちょっとまだ早いかな~という感じでしたので、満3歳でお祝いすることにしたんです。それなら、上が数えで7歳の今年、一緒にやってしまえるな~と。今の時期に撮ると、いろいろ特典もついてくるし、10月、11月まで待つと上の子の前歯が抜けてしまうかもしれないし~。まあ、それはそれでかわいいし、いい思い出になるでしょうけど。あと、子供写真館は本州に比べて北海道がとても安いと思います。特に七五三なんて、着付けと撮影料金で結構いいお値段取られちゃいます。なので、帰省中に写真は撮っちゃおうということに。うう~ん。娘二人ですからね、いろいろ目移りして、すごいたくさん写真買っちゃうかも・・・。お財布のひもをがっちりと締めていかねば!
では、皆さんも楽しい夏休みを。
PR