留守中にもかかわらず、たくさんの応援、ありがとうございます
まだ、毎日時差ぼけと格闘中です。特に下の子がひどくて、朝4時くらいに起きたりして、それに私もつきあわされてます。で、当然午後は昼寝ってことになるわけで。軽く昼寝にしようとしても、子供たちかなりふかーく熟睡してしまい、5時間くらい寝ちゃいます。で、上の子はそれで夜中まで起きることになり・・・。それにつきあい、2時に寝て、下の子の起きる時間4時につきあい・・・。まあ、昼寝してるからいいんですけどね・・・。
さて、生活が始まりました。
場所はといいますと、アメリカ東海岸メリーランド州ボルチモア。首都ワシントンからは車で1時間ほど。ニューヨークからも3時間半です。
最近は、もと巨人の上原が大リーグボルチモアオリオールズに入団したことで日本でも少し知名度も上がったかな。
そして、アパートはこんなところです。ボルチモアは昔は全米でも治安の悪さが5本の指に入るほどでしたが、最近はそうでもないようです。実際アパートの周りもそれほど不安なく子連れで歩けます。
おととい、初めて子供二人と歩いて買い物に行ってきました。二人連れなので、荷物はほとんどもてませんので、目的のものだけ。目的のものはというと・・・
紙おむつです。
長い滞在なので、すべて持参したものでまかなうのは無理とあきらめていましたし、下痢で予想以上に枚数消費してしまったので、まずは紙おむつを買いに行くことにしました。
とはいうものの・・・いろいろあって迷いました。
日本のように見本を出してあったりしないので、どれがいいものだか皆目見当がつきません・・・。しまった、ちゃんと口コミ調べてくればよかった~。
と、思いましたが。
とりあえず、上の娘が「この柄がいいんじゃない?」というので、買ってみることにしました。2~3才用のパンツタイプ。体重は8-15キロ用。29枚入りで11ドルでした。あれ?なんか高くない?
アメリカってこういうもの安いと思ってました。日本でもおなじみパンパースはさらに高かったです。
で、実物はこれ。見えるかしら。ディズニープリンセスやアリエルの絵が描いてあります。
そして実際に使ってみてびっくり
か、かたいんですけど・・・。
肌にあたる部分がとってもかたくて、日本のふわっとした肌さわりではぜんぜんないんです~。なんだかはいた感じもフィットしない感じ・・・。こんなことなら、日本からもう1パック持ってくればよかった~。でも、パンツタイプだからかなあ。新生児から使うテープタイプのものならもっとやわらかいのかも。それを期待して、次はテープタイプを買おうかしら。とにかく、アメリカ旅行へ行く方は、軽くオムツは現地調達で、と思わないほうがいいかもしれません。特にデリケートなお肌のお子さんは。確かに、どこでも売ってて簡単に手に入るんですけどね・・・。
そして、もうひとつ、不便だなーと思ったのは、使用後にクルクルっと丸めた後、日本ではテープがついていて、小さくというか中身?が見えないようになるでしょう?それがない
これは不便です。再び「ああ、日本からもっと持ってくれば~」と再び後悔。いや、せめて機内では持参したのを使わず、飛行機内に用意してあるものをもらえばよかった・・・とセコいことを考えてしまいました。
小さいことですが、かなり我が家では重大な出来事でしたので、アメリカ生活で一番に書いちゃいました。
ところで、札幌はお天気がよくないそうですね。
せっかく一年で一番気持ちのよい季節なんですけどね、本当は・・・。
では、また時々アップしますね!
↓ぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
PR
こんにちは
外国ってティシュやオムツって硬いですよね。
ゴワゴワしていますよね。
下痢と時差ボケで大変そうですが、アメリカ生活楽しんできてね。
無題
私も苦労しました。日本ほど便利なところはないっていうことなんでしょうね~。
Hunesとかつかっていましたよ。
re:MOMOさま
RE:宝泉香さま