[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほとんどの幼稚園はそろそろ春休みに入ったのではないかと思います。
が、お天気は悪いし、足元も悪い。お出かけも億劫ですよね~。
ちょっと早いですが、今週末のイベントなどちょっとお知らせしておきますね。
3月27日(土)から4月4日(日)まで、やまびこ座の人形劇公演、新入園、入学のお子さんは無料になります(通常3歳以上有料)。人形劇、あまり観たことなかった方もこういう機会にどうですか?
スケジュールなどはこちらでご確認を。
http://www.katsudokyokai.or.jp/sisetu/gekijou/kouen_y.html
こぐま座は31日から11日までの公演が、同様に新入園、入学のお子さん無料です。
http://www.katsudokyokai.or.jp/sisetu/gekijou/kouen_k.html
そうそう、無料ついでにもう一つ。
3月28日(日)なんですが、イーアスに入っている屋内施設「キドキド」。
先着300名に限りなのですが、最初の30分が無料になるそうです。キドキドは結構お高いので、我が家は1回しか行ったことないんですけど。
以前行ったときの様子はこちらに書いてありますので、興味のある方は参考までにどうぞ♪
http://harumama25.blog.shinobi.jp/Entry/487/
情報、古い部分もあるかもしれませんが、ご容赦を。
28日の無料イベントの詳細はこちらでご確認を。
http://sapporo.iias.jp/shop/detail/025.html
ついでにイーアス、この日乗馬体験イベントもやってます。
12時からで、1回200円。イーアスのメルマガ会員になると、1回無料で体験できるそうです。
乗馬って、意外と乗ってみるとかなり高さがあって少々びびります。子どもは結構平気だったりしますがね。
最後1位だったらうれしいな~。
↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
日曜日に新さっぽろファンタジーキッズリゾートへ行ってきました。
土日はかなりの人ですが、子どもたちはそれでも全然平気みたいです。
施設内にアンケート用紙がありまして、それに回答すると抽選で毎月10組にペアの一日券がいただけちゃうんです。ふふ。実はそれで当たった入場券で行ってきました♪
あ、そうそう。新しい遊具ができてました。前は大きい滑り台があったところです。
私が札幌にいられるのもあと3週間となりました。
年度末ってことで、娘の幼稚園関係でも行事など、その上さすがに生まれ育った札幌を去るってことで、個人的なお付き合いもぼちぼち。そして、引越し荷物は出したものの、引渡しはまだだった自宅に関するもろもろの事務手続き。娘が習っているバレエの発表会が3月末にあるので、その練習の回数も多く。。。
さて、3月24日。幼稚園等は春休みに入っているんじゃないでしょうか。
ちあふるひがしで無料の人形劇がありますよ♪
申し込みは11日から始まっています。確か去年行ったような気がしますが、去年はちあふるひがしと同じ建物内の保育園の子と一緒のイベントだったな。対象は就学前のお子さんです。
申し込み等詳細はこちらでご確認を。
http://www.city.sapporo.jp/higashi/shisetu/shisetu_11.html
そうそう。
こちらのブログのその後ですが。
何人かの方から、「山梨バージョンで続けたら?」なんてお話をいただくことがあります。
なので、近況報告やお友達との交流を兼ねて、ときどき日々のことなどを書いてみようかなと思ってますし、行った場所の報告などはもしかしたらこれからもどなたかのお役に立つこともあるかもしれませんので(古い情報になってしまうでしょうが)このままブログ自体は閉鎖せずに残しておくことにしました。
札幌の情報はほとんど触れなくなると思いますが、今、お友達が同じようなブログを書いてみようかなといっていますので、詳細が決まりましたら、またお知らせしますね。他の方でももし同様のブログを書いてみたい、または書いている、という方がいらっしゃいましたら、お知らせいただければこちらにアップしますので、お知らせくださいね♪
では、楽しい週末を!
最後に1位になれるかな・・・。
↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
毎年恒例、ディズニーのワールドオンアイスですが、今年も7月8日(木)から11日(日)まで月寒アルファコートドームで開催されます。
そのチケット、一般発売は4月24日からですが、スペシャルシートの先行発売が今日10日から始まっています。こちらのほうは、S席のアリーナ10列以内が確約されるというもの。ただし、1枚につき500円の特別チャージ、それに1回の発券につき、600円の手数料がかかります。
平日にいける方なら無理してスペシャルシート買わなくても、一般発売でも結構いい席がとれると思いますが、土日を希望している方や、多少高くてもせっかくなのでステージ近くで見たい方は、この先行発売を利用してみてはどうでしょう。
雰囲気だけ味わえれば、という方は例年平日のチケットがカード会社などを通して安く売られますので、そちらを利用するといいかもしれません。
とりあえず、スペシャルシートご希望の方は、18日までですので、お早めに!
http://www.e-get.tv/disney/d_sapporo.asp
最近、なかなか上に上がれなくなりました・・・
↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
今日はアリオのスタジオアンで撮った写真ができあがっているはずなので、アリオへ行ってきました。土日は混むからいつも避けていたのですが、今日は先日紹介した「縁日」に行きたいと子供も言うので、行ってきました。
こんなかんじでこじんまりと。
ほとんど1回100円で、輪投げ、スーパーボールすくい、くじ引き、あとゲームみたいのがありました。どれも一応空クジなしのかるーいおもちゃなどがもらえます。
どれもそれほど欲しいっ!と思うようなおもちゃが当たるって感じではないのですが、はずれの中にプリキュアの映画館でもらえた?ミラクルライトがあって、子供たちははずれなのにすごい喜んでました~。
ついでに、丸善でこんなの発見。
「ママじゃらん北海道2010」
今年は私も10数年ぶりにスキーを引っ張り出し、年中の娘につきあってスキーにでかけたりもしましたので、スキーの話題には少々敏感になっております。
国際スキー場で、7日はジュニア振興デーとなっていまして、小中学生のスキー・ゴンドラが無料です。お子さんが小学生ぐらいになると、家族でスキーってリフト代を考えるとかなり贅沢なお出かけになってしまいますよね。せめて、子供の分が無料になると助かる~というご家庭も多いのではないでしょうか。
小学生以上のお子さんがいるお宅はこの日を狙って。そして、幼稚園児だけのお宅はいつも幼稚園児は無料なわけですから、いつもより混むこの日は避けて、って感じでしょうかね~。
今日は雪も結構降ったので、まだまだ雪質には問題なさそうですしね。
ところで、我が家のスキー納めは、3月末にお友だちとキロロに1泊2日でということになりました。
キロロはGWまでオープンしているくらいですから、3月末でも雪には問題ないそうですし、なんといっても子供のスクールに定評がありますよね。3歳から受け入れOKの数少ないスクールです。割引券を使うと、一日4800円。ランチ500円を追加すると、朝から夕方のレクリエーション終了の4時半まで子供はたっぷり楽しめます。その間、大人も自由に滑ったり、温泉に入ったりできます。
キロロは宿泊費をかなり抑えたプランも出てます。日にちが限定されていますが。
大人2人1室で一人3980円。添い寝の幼児は無料ですので、夫婦二人に未就学児二人の家族でも8000円で泊まれてしまいます。託児(有料)もありますので、下の子が小さくても上の子にスキーをやらせてみたい、という方にはちょうどよいかもしれません。
ちなみにうちも、一日目は下の子を託児に入れて、上のこと少し滑り、翌日は上の子を1日スクールに入れて、下の子と雪遊びでもしようかなと思ってます。
4位まで下がっちゃいました・・・
↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |