[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
入園から1週間ちょっと経ちますが、まだならし保育のため午前保育が続いています。
上の娘はお友達と遊ぶのが大好きで、午前保育といえばお友達の家に行ったり、自宅にお友達を呼んだりして、家で一人遊び、なんてことがない子でした。が、山梨に来てまだお互いの家を行き来するようなお友達がいない中、午前保育が続くとなんだかさびしそうでかわいそうになってきます。
それでも幼稚園のほうは慣れてきたようです。年長からの転園のため戸惑うのではないかと心配したのですが、幼稚園の雰囲気が札幌にいたときとほんとによく似ています。理由は「モンテッソーリ教育」を行っている園を選んだからです。
もともと上の子を札幌でモンテッソーリを実践している幼稚園に通わせていました。モンテッソーリ教育はイタリアのお医者さんから始まった教育法で、整頓された環境の中で、子供たち個々の自発的な活動を重んじています。ちょっとわかりにくいでうすね。
具体的には、園に行くと、決められた場所にきちんといろいろなモンテッソーリの教具が置いてあります。どれも子供たちの指先などの感覚の発達を促すものであったり、日常生活の練習、言語、数、文化などを自然と学んでいけるような教具です。
子供たちはそれらを自由に選び、納得のいくまで「お仕事」をしていきます。「お仕事」のやり方は、先生が教えることもあれば、簡単なことなら、年長児が教えたり、手伝ったりすることもあります。(縦割り保育もモンテッソーリの特徴の一つです)
いわゆる「お勉強」はしないのですが、集中力が身に付いたり、自主性が身に付いたりするのではないかと。それに、自分で選んで始めた「お仕事」をやり終えたときの達成感が子供たちを更に成長させるのではないかなと思うのです。
うちの娘も年中の時に、機織りで妹に小さいポシェットを作ってきたことがあります。それを持ち帰ってきたときの誇らしげな顔を忘れられません。指編みのマフラーも作っていました。
そうそう、有名なとこでは、オバマ大統領もモンテッソーリ教育を受けているとか。
実は私も、モンテッソーリの園に入れたのはたまたま幼稚園が家から近かったという単純な理由でした。なので、モンテッソーリについて、特に詳しいわけではないのです。なので、詳細を知りたい方は、ネットなどで調べてみるといいですよ。または、子育て系の雑誌「クーヨン」3月号でわかりやすく特集されてましたので、図書館などで探してみるといいかもしれません。
あ、私はモンテッソーリがいかにいいかっていう話をしようとしてるわけじゃないんです。
ただ、モンテッソーリは教育法や教具が共通しているので、転勤族の方などにはいいんじゃないかなと思うわけです。今回我が家もそうでしたが、全く知らない土地での幼稚園探し。娘にとってはだーれも知らない幼稚園へ行くわけですから、不安でないわけがありません。そんな中で、見慣れた教具が前の幼稚園と同じように並んでいるというだけでも安心材料になったのではないかなと思います。
ちょっと遠いんですが、なんとか通える範囲に今の園が見つかってほんと、よかったなあと思っています。
それが、微妙な距離なんですよね・・・。車で20分から25分。今は園バスに乗せているのですが、バスだと50分なんです。下の子のほうが疲れないかと少々心配ですが・・・。あ、園バスのバス停までも下の子が一緒だと徒歩10分なんです そして、バス代が二人で月8400円。諸々考えると、自分車で送り迎えした方がよいような気もしたりして、悩んでいるところです。
では、また1週間、頑張りましょう~。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |