忍者ブログ

はるまま的京都生活♪

2010年春に札幌から山梨へ引っ越し、2011年7月に楽しく過ごした山梨ともお別れし滋賀県へ引っ越しました。そして2013年春、京都に引越しました。今まで仲良しだったお友達やブログで親しんでいただいた皆さんへの近況報告のつもりでボチボチ書いていきたいと思います。

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さん、お元気ですか?
関西は随分暖かい日もあったりして、街では菜の花や梅が咲いたりしているのですが、それでも朝晩は結構冷える日もあり、なかなか冬物の片付けができません。

先日の土曜日、我が家は彦根まで行ってきました。
はい、日本一のゆるキャラ、「ひこにゃん」に会ってきましたよ〜。

IMG_0224.jpg彦根城は、こんな感じ。
彦根は、江戸時代、井伊家に治められていた地域です。近くには石田三成の居城のあった佐和山などがあります。有名な大老井伊直弼も幼年時代はこの城で過ごしました。

お堀の内側にはいろいろな文化財などがあります。天守と博物館は入城料がかかります。でも、これはお金かかっても一見の価値がありますね、やはり。立派なものです。子供たちも京都の寺社仏閣めぐりは今ひとつノリが悪いのですが、お城はなかなか面白かったようです。(バカ殿大好きなので、なんか嬉しいみたい
IMG_0226.jpg
一日に2回だけひこにゃんが登場する時間があります。
さすがに日本一のゆるキャラ。すごい人でした。
子供たち向けのイベントかと思いきや、子供が見えなくても大人が一生懸命写真撮ってました。ふれあえるわけでもなく、ゆるーいパフォーマンスをして4分で私たちは移動しなくてはいけません。ま、一応ナマひこにゃんってことで、見てきましたけどね。
IMG_0218.jpg
更に子供たちは城内で姫気分を満喫。これが一番楽しかったらしいです。
20分ほどで1000円にしてくれました(^^)
(幼児はおまけってことにしてくれたみたいです)

で、これに乗って駐車場から、城内というか敷地内を少し案内してもらい天守の入り口あたりでおろしてもらいました。親は…お供して姫たちの横を小走りでついていきました。詰めれば座れたけど、乗るともう1000円だからね せこっ!

では、3月ももう半ば。何かと忙しい時期でしょうが、楽しく過ごしましょう!




PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
はるまま
性別:
女性
自己紹介:
札幌子育て情報をしばらく書いていましたが、2010年春に山梨に引越し、2011年7月に楽しく過ごした山梨ともお別れし、今度は滋賀へ引越しました。夫、小1、年中の娘とともに滋賀県での子育て生活となりました。
最新CM
[10/26 はるまま]
[08/11 はるまま]
[08/07 JUDY]
[12/21 通りすがり]
[01/31 はるまま]
[01/31 みやん]
[12/18 はるまま]
[12/18 スノウマン]
[11/22 JUDY]
[11/02 はるまま]
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
メールフォーム
フリーエリア






Copyright ©  -- はるまま的京都生活♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ