先日、仮面ライダーベルトについて触れましたが、今週は結構いろいろなところで入手可能になっているようです。もしかしたら、今年はクリスマス前も余裕で買える、なんてことがあるのかもしれませんね。
大量に確保して転売しようとしている方たちが少々焦っているかもしれません。普通にトイザラスで定価以下で手に入るようになったら、誰も転売屋さんから高いお金出して買わないもんね。
でも、今年の仮面ライダーは指輪するんですね
そういえば、今年のプリキュア、かわいいなーと個人的に思ってます。そろそろ来年度用の入園準備の生地が売り出されていますが、プリキュアのほんとかわいい。でも、我が家は来春は小学生。グッズの用意はいるでしょうが、さすがにプリキュアはね…。「こびと」と言われても困りますが…。
うちの下の子、昨日幼稚園のお友達の家に遊びに行ったのです。
上の子の時は、毎日のようにお友達と遊んでいたものですが、下の子ってほんとそういう機会がない。
幼稚園が終わってからだと小学生の上の子が帰ってきてしまうので。
札幌のときのように、赤ちゃんのときからのおつきあいだったりすると、子供だけ遊びにってことありなんでしょうけど、我が家は去年からの新参者。幼稚園児の子供だけ遊びに行かせられるほど親しくおつきあいさせていただいている方もおらず。
あと、幼稚園の方針もありますね。札幌、山梨の幼稚園は「じゃ、一緒に連れて帰って遊ばせておくから、お姉ちゃん帰ってきたら一緒に来なよー」ってのがアリでしたが、今のところはそれはダメな雰囲気なので。
幼稚園の方針、雰囲気、暗黙のルールみたいなのって、ほんと入ってみないとわからないですね。我が家は下のこの未就園クラスだけ行った園も入れると4つの園を経験しましたが、見事にバラバラでした。今までは普通にOKだったことが、実はここでは「非常識」ってこともあるんじゃないかと、何かとヒヤヒヤです〜。
まあ、そんなわけで、下の子。
お友達とほとんど遊べないので、今回は半ば強引に遊ぶ機会を作ってあげたというわけです。
ほんっとうに楽しかったみたいで、めでたしめでたし。
業務連絡?です(^^)
ももちゃんのママ、よかったらここのメールフォームから一度メールくださ〜い。ブログは通さず、私に直接メールがくるようになってますので。
では、皆さん。楽しい週末を!
PR