こんにちは。お元気ですか。
我が家はおとといの夜、無事北海道に到着しました。
今回は車を持ってきたのでフェリーでの上陸です。なんと涼しいこと!ノースリーブ、素足がなんか恥ずかしいくらい。
さて、滋賀を発つ前日、両親と京都観光をしてきました。
父があまり歩けないので、タクシー観光となりました。
タクシー
はゆうゆう京都さんというところにお願いしました。こちらは、ベテラン個人タクシーの運転手さんが複数集まって、運営していらっしゃいます。で、お客さんの依頼に合わせて、タクシーの大きさや運転手さんがきてくれます。
我が家は、大人4人、子供2人でしたので、エスティマで来てもらいました。とっても乗り心地がよかったです。
気になる料金ですが、4時間を越えると割引になるので、7時間借りましたが22000円ほどでした。1時間あたりにすると3000円ちょっとの計算になります。まあ、どっちにしても私が払ったわけじゃないんですけどね
こちら、置屋さんなどが立ち並ぶ京都らしい町並み。
夕方になるとここから出勤していく舞妓さんに偶然ばったりということもあるかもしれないとか。
この後、池田屋跡を車で通りながら、二条城へ。ちなみに池田屋は現在海鮮居酒屋になってました~。名前は「池田屋」ですって
二条城の後、おばんざいの昼食の後は、運転手さんお勧めの「三鈷寺」へ。これは観光タクシーでなければ、たぶんいけない…。いや、この運転手さんじゃないと行ってくれないと思われる場所。
なぜそんなところに行ったかというと絶景なんですよ~。
境内から、京都全体が見渡せます。
由緒あるお寺で、観音様やご本尊なども奥様が自ら説明しながら見せてくださいました。
お寺の中で、この景色を見渡しながらお抹茶とお菓子をいただいて帰ってきました。なんともすがすがしい気分。
(拝観料500円。お抹茶とお菓子をいただくと合わせて1000円です。)
長くなりましたので、続きは後ほど。
子供たちととりあえずお出かけしてきま~す。
PR