皆さん、お元気ですか? 今年は29日まであるものの、やはり2月は短い。3月は突然やってくる!という気のする私です。
特に2月は子供たちの体調がイマイチでしたので、落ち着かない日々でした。微熱が続いたり、中耳炎になったり。重い症状でないのが救いでしたが。
さて、ひなまつりが近づいてきましたね。 今年は土曜日ですから、ゆっくりと女の子のお祭りをお祝いできそうですね〜。我が家は女子3人ですから、しっかりお祝いしないと。
滋賀は歴史的に「近江」といわれ「近江商人」と呼ばれる人たちが商業を営み栄えていました。中にはかなりの富をもつ「豪商」も多くいたらしく、今も残る邸宅からはその豊かさがうかがえます。 その邸宅群を利用して、「商家に伝わるひな人形めぐり」というイベントが開催されていて、中に飾られているいろいろなひな人形を見て回ることができます。 美しいひな人形たちにうっとりしてしまいます。
これはほんっと美しかった〜。
こんなこともできちゃいます。
豪商の邸宅の庭や中を見られるのも貴重ですし、きれいなおひな様を見て目の保養にもなるし。子供たちも喜んでいました。ただし、あまり小さい子は、触れるくらいのところに展示してあるので、大人はヒヤヒヤするんじゃないかと思いますが…。
では、3月。年度末で慌ただしいでしょうが、頑張って過ごしましょう!
PR