[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11日土曜日、新さっぽろのファンタジーキッズリゾートへ行ってきました。
料金は、ウェブからのクーポン持参で行くと会員登録315円が無料になり、あとは子ども一日遊び放題で990円です。大人も通常は同じ990円かかるのですが、5月31日まではキャンペーンで一人500円になります。
そして、もう一つお得な情報が。
お誕生日月の子はパック料金990円が無料になり、さらに園内カフェで使えるアイスクリーム券とソフトドリンク券がもらえちゃいます。それが、お誕生月なら何度でも!5月31日までなら、ママは500円でいいわけですから、500円で親子で一日楽しめてしまいます。(保険証などお誕生日を確認できるものを持参しましょう)
実は、はるまま宅は上の子が4月生まれですので、無料。アイスクリームとジュースもいただきました
4月、5月生まれのお子さんをお持ちの方、どうですか~?
(キャンペーンも延長されるといいですね!)
さて、園内へ、ですが。
サンピアザは建物やエレベーターがいろいろあって、初めての方にはわかりにくいですね。
駐車場からエレベーターで降りたとき、エレベーター内には2階が「ファンタジーキッズリゾート」と書かれていたのですが、実際は入り口が1階で、階段を下りるのもまた少しウロウロ。
入り口では、今日はかなり混雑していました。お天気もイマイチだったこともあるかも。
家族連れでにぎわっていました。
まずは子どもが興味を持ったのが、ゴーカート(?)。男の子ならもっと興奮しただろうと思います。東急の屋上などで200円払って乗るのがあほらしくなります。何回乗っても無料です。
期間限定ですが、6メートルの巨大滑り台。小さい子とは大人も一緒でOK。
うちは娘が4歳ですが、始め怖がったので一緒に滑りました。結構急でおもしろいです。一度滑ったら、あとは娘は勝手に一人で滑ってました。
その他、1階にはカフェや抗菌砂場、巨大な海賊船に見立てたジム(かなり高さがありますが、ネットが張ってあるので、落ちません)おままごとの場所、イベントステージなどがあります。ステージでは1時間おきにいろいろなイベントが開催されていて、参加すると駄菓子などがもらえるので、子供は喜びます。うちの娘もビンゴで、ドリンク券ゲットしました
ママたちは通路に沿って並んでいるリラクゼーションチェアに座って雑誌を読んでいたり、フリマ(会員は無料で出品できるそうです)を眺めたり、カフェでお茶飲んだり。
階段を上って2階へ行くと、
これまた子どもが大好きなドレスコーナー。
携帯やデジカメで写真も撮り放題です。髪飾りや靴なども揃っています。
男の子用のタキシードなども。
こんな着ぐるみも。
ちなみに、うちの下の娘です
2階は、立派なマッサージチェア(琴似のクラブ遊キッズと同じタイプかな)があり、アーケードゲーム(無料)やコインゲーム、スロット(有料)などがあり、パパなどがまったりしていました。
(懐かしのダンスダンスレボリューションなどもありましたわ~。飲み会の帰りにススキノのゲームセンターでやってフラフラになった経験のある方、いませんか~?はい、私です)
そうそう、1階はかなり混雑していたのですが、2階はそうでもないんです。みんなわざわざ上がってこないのかな。1階は1歳前後の子がちょろちょろハイハイとかしているとなんかあぶなっかしい感じがしたのですが、2階にはこんなスペースも実はあったのでした。
お手洗いは1階にあります。古くからの施設なので、特に子ども用というのはありませんが、オムツ替え用にベビーベッドなどは置いてありましたし、お掃除も丁寧にしていたので、古い割にはキレイでしたよ。
他に、カフェの奥にベビーコーナーがあり、オムツ替え、授乳などができるようになっています。
5時過ぎると、園内は空いてきました。
我が家も5時半頃、退園。
まだ、帰らない~、と娘は少々ごねたのですが、
園内にある「駄菓子コーナー」で一つ買ってあげるからと、お菓子で釣って帰りました。
この「駄菓子コーナー」、はじめ見たときは「あら、しつこくねだられそうでイヤだわね~」と思ったけど、実は帰りにこういう使い方ができたので、はるまま的には○。遊びに忙しくて、それほどねだられなかったし。
大体4時間くらい遊びました。駐車場が4時間無料でしたので、ちょうどよかったです。
楽しい一日でした~。
今日はたくさんアップしました。ご褒美(?)に
↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
無題
ワタシもココ、大好きです。ホント楽しいですよね。
でも料金が高くてなかなか普段は行けずにいたんですよね~ウチからだと新さっぽろはちょっと遠いし・・・
5月生まれなのでさっそく来月行こうと思います!いい情報ありがとうございました♪
無題
re:たまコさま、spimomさま
そうそう、こちらの園、月曜はネイルをやってくれたり、4月17日と24日(だったと思う)は占い師さんが来たり・・・いろいろ企画があるようです。