[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本州では連日猛暑が続いている模様ですが、こちらは札幌でのほほん。なんか申し訳ないわ~。
札幌は、すでに夕方は涼しい風が吹いてますね。さすがお盆明けの北海道。短い夏の終わりが近づいているのでしょうか。私たちは来週山梨に帰るのですが、その頃にはこの猛暑、なんとか落ち着いていてくれるとよいのですが・・・。
ところで、こちらにきて娘がはまったものがあります。
それは・・・「シール」。
小学生の女の子の間では、流行っているんですね、シール交換ってやつ。
上の娘は年上のお友達が多いのですが、彼女たちが持っているのに憧れ
夏休み中のお小遣いをはたいて(スーパーに行くと、1回の約束でやっていたたまごっちのゲームももう絶対しないという約束で)シール帳とシール数組を買ったのです。
それはそれは夢中になってまして・・・。
あまあいろんな種類があることあること。
ぷっくりだのふわふわだの、水入り、夜光性、香りつきなどなど。とにかくいろんな種類があります。
こちらは着せ替えのようになってるもので。
こんなパーツのシールを上に貼って、遊べるんですね。
うちの娘たちは目下この手のシールに一番はまってる模様。
なんだか普通の紙のシール、それも病院で注射してもらってたようなのはダメらしい・・・。このシールたちを何やらこちゃこちゃとしゃべりながら交換するのが、楽しいのだそう。
しかし・・・1シート200円から高価なものは400円とかしちゃうこれらのシールたち。どこまで許容すべきか、悩ましいところです。移動中など静かにしてほしい時には、ほんと助かるアイテムなんですけどね。
ちなみにはるまま、自分のケースにシール何組か買って入れてあります。で、静かにさせておきたいとき、「1枚あげるから好きなの選んでいいよ」というと、しばらく静かにしてます。いつまで使えるかな、この手。
明日は旭山動物園に行く予定です。実は、初めてなんですよね~。楽しみです。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
無題
旭山動物園、昨日行ってきたばかりなのでコメントしちゃいました。
高速で行かれますか?
我が家は札幌でも北なので、岩見沢まで下で行って、無料の岩見沢から高速で旭川北まで行ったのですが、噂では聞いていたのですが、平日でも混んでました!
旭山動物園も、こっちの小学生は始業式だったので空いてるのかなって淡い期待を持ちながら行ったのですが…すごい人・人・人(>_<)
関西弁の方やアジアの方、ツワーで来てる方もすごく多かったです!
もちろんアザラシ・白くま・ペンギン館などは行列でした!
我が家は息子がまだ2歳になったばかりなので、長い時間並ぶのは難しいので、外から見てって感じになっちゃいましたケド、なかなか動物にも反応してくれるようになったので楽しんできました!
車であれば、駐車場ですが、西側の駐車場、早くから客の呼び込みしてて、我が家はここしかないのかと停めてしまい500円払って一番遠い場所に…。歩いていくと、入り口に近い駐車場が全然空いてる状態で、早ければ無料の駐車場もありました…。
旭川といえば、The Sun蔵人さんのお菓子おいしいですよ♪
それでは楽しんできてください!
帰り道高速でフクメンに何台か捕まっていましたので気をつけてくださいね!
re:tuchyさま
我が家も昨日、行ってきました。ほんとに関西弁や中国語、飛び交ってましたね。お呼び出しも本州の人とかばっかりでしたね。
私もこちらの夏休み明けということで、多少空いているのかと思っていったのですが、やはりそれなりに混みあってましたね。でも、ペンギン館なども10分くらい待てば入れたので、まだまだそれほどの混み具合ではなかったのかもしれません。うちは入場の待ち時間より、モグモグタイムの場所取りで待つ時間がきつかったです。
高速に覆面、いたんですね!
気がつきませんでした。私運転のろいので、覆面より遅かったのかも・・・。
そんな素敵なお菓子屋さんがあったのですね。せっかく旭川に行ったのだから食べてみたかったです。
お恥ずかしい…
キャー恥ずかしい(>_<)
まったく役に立たずでしたね(笑)
失礼しました(^_^;)
re:tuchyさま
恥ずかしいなんてとんでもない!コメントうれしかったです。tuchyさんの情報、これからいらっしゃる方にきっと役に立つと思いますよ♪
それに、「そうそう!そうだったよねー」ってコメント読んで勝手に意気投合してましたー。