[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
札幌の皆さんは、新学期が始まりほっと一息というところでしょうか。
ぜんぜん関係ありませんが、織田裕二~。とうとう結婚したんですね。お相手は一般女性とか。いや~、普通に織田裕二が家に帰ってくるんですよね。想像できん。(←別に想像しなくていいって・・・と自分に突っ込み)彼、42歳ですって。まあ、うちの夫と同じ年じゃないの~。なんてことはいいんですが。
さて、数日前。我が家は旭山動物園へ行ってまいりました。
北海道から来た人、ということで山梨でのお友達にも「旭山動物園ってそんなにおもしろいの~?」と聞かれることが数回ありました。が、我が家はまだ実は行ったことがなかったのです。混んでるって噂だったし、高速代も高いしね。動物なら円山でいいや~、なんて思っていたのです。
そこで、今回は岩見沢から先は高速無料だし、そろそろ子供たちも楽しめる年齢かなと思い、行ってみることにしたのです。
実家は札幌でもかなり北端ですので、当別→新篠津と抜け、岩見沢まで下を通っていきました。そして、岩見沢から旭川北まで高速で。料金所で「0円」と出たときはなんかうれしかったわ
それで、家の前から動物園入り口までちょうど2時間半かかりました。朝7時半出発で、現地到着は10時でしたから。
この日は、もう道内の学校はほとんど始まっているので、多少空いているのかしらと淡い期待を抱いたりしていたのですが、やはり旭山。いまや全国区ですからね。本州からの子連れ観光客で平日でもそれなりに混んでました。
このくらい。
ペンギンさんのもぐもぐタイムを観ている人たちです。
こんな混み具合はまだまだって感じですかね。
でも、私と下の娘はあきらめ。上の娘だけ、「ちびっこ専用スペース」で見て来ました。
ペンギン館、アザラシ館など人気のスポットも10分から15分くらいの待ち時間で中に入れました。多分このぐらいの待ち時間は本州人は平気だろうなーと思いながら待ってました。
ペンギン館は娘たちも大喜びでした。「空とぶペンギン」、しっかり観てきました。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |