さて、先日、そろそろ道内産のアスパラについて書きましたが、はるまま宅は夫の実家に頼まれて地方発送も済ませました。
贈り物として、毎年いろいろと検討するのですが、やはり一番安心&リーズナブルかなと思うのは「ホクレンショップ」ですね。(屯田や北49条、札幌駅エスタ地下にもお店があります)
800グラム入りで2000円。送料が道外だと800円かかりますので、実質2800円/800グラムです。サイズはL~2Lのミックスです。やはり道外の方は太いのを喜びます。Mとかもさっと茹でて食べたり、ベーコンまいたりするには使いやすくていいんですけどね・・・。
ホクレンでは、800グラム入りを二パック同じところに送る場合は、送料は一軒分になりますので、ご近所でおすそ分けしたりする方にはオススメです。
ただし、配達日は選べません。5月中旬から申し込んだ順に産地から直接発送されます。
その他、ジャスコや東急ストア、生協などでも取り扱っていますが、送料などを考えるとホクレンが安いです。
そうそう、今年カウボーイでも安いのをやっていることを知りました。1.6キロ入りで全国送料込みで3980円です。ホクレンでその量を送ると送料込みで4800円になりますから、カウボーイの方が送料分安いことになります。カウボーイでは、800グラムとバターのセットで送料込み3700円というのもやっていますから、バター品薄の本州の方にはこちらも喜ばれるかもしれませんね。でも、どうしてもはるままはカウボーイの信頼度がホクレンより落ちるので(ごめんよ、カウボーイ・・・)贈り物にはホクレンを使ってしまいました。
ちなみに、一家庭でおいしいうちに消費できるのはせいぜい800グラムから1キロでしょう。二箱はご近所などおすそ分けが予想される方に送るようにしてくださいね。
一軒ずつなら、郵便局のふるさと小包でも3000円/1キロ(Lサイズ)というのがありました。もちろん送料込みです。ホクレンよりちょっと高いですが、200グラム多く入っていますから多分4~5本多いかな。
あとは、北区の茨戸の農家で個別に販売しているところがあります。
毎日きっちり採れるわけではないので、買いに行く場合は事前に電話で確認または注文しておくことをオススメします。こちらは1キロ去年は1500円くらいでした。Mサイズや不ぞろいのは800円くらいで売っていました。今年はどうする予定かわかりませんが、GW明けには採れる日があるそうです。品物の代金プラス送料で地方発送もしておいてくれます。
こちらの農家さんの電話番号はこちらには載せませんが、気になる方はメールフォームからメールでお問い合わせください。
ご自宅で食べるには、以前も書きましたが、さとらんどの「自分で収穫」がオススメ。1グラム1円。1キロで1000円ですから、格安です。袋か箱を持っていって、お子さんと採ったのをすぐにおばあちゃんにおくってあげる、なんていうのも喜ばれるかもしれませんよ。
ただし、こちら収穫量が少ない日は、一人200グラムとか500グラムとか制限されることがありますので、事前に確認していかれることをおすすめします。
いつも抜かれそうになると皆さんが応援ぽちをたくさんしてくれて、感激してます。
↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
PR
無題
我が家は双方の実家も札幌にあるので、なかなか定期的に何かを送るってこともあまりありませんが、そういう情報を知っておくのはありですよね♪
ぽちっ!