忍者ブログ

はるまま的京都生活♪

2010年春に札幌から山梨へ引っ越し、2011年7月に楽しく過ごした山梨ともお別れし滋賀県へ引っ越しました。そして2013年春、京都に引越しました。今まで仲良しだったお友達やブログで親しんでいただいた皆さんへの近況報告のつもりでボチボチ書いていきたいと思います。

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日から、ゴミは有料ですね~。なるべく安く済ませたいので、雑紙とプラをちゃんと無料の日にださねば、とゴミ箱を増やしました。とはいえ、我が家は2歳すぎのオムツ世代。無料のゴミ袋は一枚も支給されないというのに、毎日オムツのゴミが出ます・・・。

今日友人とその袋の話になりました。2歳前にオムツ取れてる子は少数派だよねと。多数派は2歳代に取りたいって感じじゃないですか?もちろん3歳過ぎる子だっているし(←うちの上の子はそうでした)ね~。なのに、オムツ用の袋の支給は2歳前まで。0歳だって布オムツの人にはいらないわけだし~。紙おむつ用にというなら、紙おむつ買ったらついてくるとかにしてくれればいいのに~。

ところで、今日はひと段落しましたが、毎日暑くなってきましたよね~。
水遊びなどが気持ちいい季節になりましたね。
大通公園などではすでに水遊びできるようですよ♪
札幌市内近郊で水遊びができる場所の一覧、こちらで見られます。
http://web.city.sapporo.jp/lifeline/playwater.html

水遊び目当ての子ども連ればかりが集まる公園ではあまり問題にならないのですが、大通公園などいろんな人が来る場所での水遊びの場合、時々「オムツ」が問題になります。
何年か前に新聞かなにかの投書コーナーでも論争?がありました。
いろんな人が楽しむ場で、オムツのまま、あるいはオムツのはずれていない子が裸で水遊びするのはいかがなものか、っていう話。
私はそういう光景ってむしろ微笑ましいものなんじゃないかって思ってました。が、中には幼児がその噴水などでおしっこしてるんじゃないかと思うと嫌だ、って思う人もいたようなんです。
なので、はじめ「オムツのまま噴水にはいって嫌だ」って意見が出たんです。そのあと、別の人が「それは年配の人が水遊びパンツの存在を知らないんじゃない?」って反論。でもそもそも水遊びパンツっておしっこやうんちを外に出さないものなの?って意見も。

その話の他にも問題が。
大通などで写真を撮っている人がいますよね。そういう人からちゃんとわが子を守ってますか?ということ。もちろん、アートとして写真を撮っている人も多いでしょう。ですが、中には幼児の半裸あるいは全裸に近い写真に性的興味を持って、またはその写真をそういう趣味をもつ人に売るなどの人も交じっている可能性があるってことを忘れてはいけないのです。知らないうちにわが子の全裸に近い写真がネット上で大勢の人にさらされる可能性があるわけです。嫌な世の中ですね・・・。

怖い話ですみません・・・。



↓今日もぽちっとよろしくお願いします。大変励まされますので(^^)
 にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
はるまま
性別:
女性
自己紹介:
札幌子育て情報をしばらく書いていましたが、2010年春に山梨に引越し、2011年7月に楽しく過ごした山梨ともお別れし、今度は滋賀へ引越しました。夫、小1、年中の娘とともに滋賀県での子育て生活となりました。
最新CM
[10/26 はるまま]
[08/11 はるまま]
[08/07 JUDY]
[12/21 通りすがり]
[01/31 はるまま]
[01/31 みやん]
[12/18 はるまま]
[12/18 スノウマン]
[11/22 JUDY]
[11/02 はるまま]
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
メールフォーム
フリーエリア






Copyright ©  -- はるまま的京都生活♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ