忍者ブログ

はるまま的京都生活♪

2010年春に札幌から山梨へ引っ越し、2011年7月に楽しく過ごした山梨ともお別れし滋賀県へ引っ越しました。そして2013年春、京都に引越しました。今まで仲良しだったお友達やブログで親しんでいただいた皆さんへの近況報告のつもりでボチボチ書いていきたいと思います。

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。
しばらくアップしていませんでしたが、皆さんお元気でしたか?

このところ、ちょっと慌ただしく生活をしています。
実は引越しを予定していまして。
今日はその見積もりなど。それに、小学校で「引き渡し訓練」があったので忙しさに拍車をかけました。
「引き渡し訓練」っていうのは、北海道でもあるんでしょうかね。
こちらは幼稚園でもあったし、小学校でも。

災害時に子供をどのように引き取るかの練習です。
当日を想定して、連絡網が回ります。(当日はきっと電話は通じないのだと思いますが・・・)

そして、徒歩で校庭まで迎えに行きます。でも当日はどなんでしょう。うちの学校は巨大駐車場があるので、車で道路が埋まると言うことはないんじゃないかと思いますし、我が家は学校まで片道2キロ以上あります。それに、更に8キロ先の下の子の幼稚園にも迎えに行かなければならないわけですからね・・・。

テレビや新聞などで、地震直後に子供を引き取れた親とそうでない場合とで生死を分けたという話も目にしたし。親が引き取っていたからと言って助かったとは限らないけど、それなら助からなかったとしても納得できるような気がするんですよね。

そう考えると、やはり車を使うのかな?でも、緊急車両の邪魔になったりしないようになるべく車は使うべきじゃないのか。なんて考えながら、車でどこまで来られそうか考えながら練習してきました。
学校から走れば10分くらい(走れるのか?いや、火事場の馬鹿力で走れそう・・・)の距離に大きなショッピングセンターがあるので、そこの駐車場まで車か?という結論ですが。

東海地震の確率は87%らしいですから、一人ひとりいろいろと対策をたてておかないとね・・・。

さて、明日は下の子が遠足です。お天気がよいといいのですが。
PR

こんにちは~。

山梨観光、もういっちょ~、続けたいと思います。
いよいよ富士山で~す。

富士山は、山梨側からはスバルラインという有料道路を通って、五合目まで車で行けます。
もちろん一番下から登りたい人はちゃんと登山者用の道もあるのでしょうが。
我が家はとりあえず車で。

DSC_0945.JPG
これは一合目からみた富士山だったかな。
ここまで近づくと(っていうかもう山に登ってるんだよね)山が茶色。遠くから見るような青じゃないのよね~。
まだ雪が残ってます。



DSC_0958.JPG五合目までくると・・・そこは観光地。
温泉街か??と思うような土産物屋が!?

あ、ちゃんと登山者用のセンターみたいのもありましたよ。
ここまで車で来て、ここから頂上を目指す人が多いですから。
土産物屋さんで杖を買う人も結構いるようです。


ここでは、別に空気も薄くないので、普通の観光地って感じです。イカ焼きとかソフトクリームも売ってたし・・・。
DSC_0969.JPG
五合目から見た下界の風景です。
右手には河口湖(あれ?山中湖だったかしら)が見えます。
いやー、五合目でもこんなに高いんだから、頂上から見たらそりゃー絶景だろうね~。



DSC_0970.JPG
五合目でもまだ結構雪が残ってました。





DSC_0974.JPG
上の方で、白いところ(雪)に黒い点みたいのが見えたんです。
じっと見ていると、「動いてるよ~、あの点。」
よーく見ると、人でした~。上からスキーで滑ってたんですよ

で、リフトがあるわけじゃないし、どうやって?と思ったら、この人たちを見て解決。
すごーい。スキーを背負って登ったんだ~。靴だって普通のスキー靴ではないんだろうけど、歩きにくそうだよぉ。
まあ、私はスキー下手だから無理だけど、滑れる人ならさぞかし気持ちいいんだろうね~。
スキーと体力に自信のある方はいつかチャレンジしてくださいまし~。

長々と我が家の山梨観光にお付き合いいただき、ありがとうございました!
もう金曜日!楽しい週末を~。
 

昨日の続きです。

日曜日は富士山へ。
山梨と言えば富士山でしょ~。

DSC_0938.JPG山梨から富士山方面へ向かうと、鳴沢村というところを通ります。そうそう、ご記憶にある方もいらっしゃると思いますが、とある宗教で一躍有名になった上九一色村も近くです。そうそう、警視庁24時とかの番組で自殺の名所として放送されたりする青木ヶ原の樹海、なんていうのもこのへんです。

この辺りにくると、富士山もかなり大きく見えてきます。
迫力ありますよ~。実はこの辺りから見える富士山が一番立派に見える気がしますね、個人的には。


で、その村におもしろいものがあるんです。富士山の噴火の際に溶岩でできた洞窟。風穴と氷穴。
探検隊の気分になれます。
DSC_0922.JPG
こんな穴を降りていきます。中はひんやり。外はこの日25度近くありましたが、穴の中は0度さぶっ。





DSC_0929.JPG
進んでいくと、こんな氷の柱があったりします。
穴の中に更にふかーい穴があって、どこまで続いているかは誰にもわからないと書いてありました。




DSC_0930.JPG
子供たちはそんなに大変じゃなかったようですが、天井がかなり低いところがあるし、ぶつかったら痛いので、大人は大変でしたが、珍しいものが見られてよかったわ~。




氷穴、風穴について、興味がある方は、こちらを読んでみてくださいね。
http://fujigoko.info/icecave/


皆さん、お元気ですか~?
すっかり暖かくなった山梨です。真夏はとっても暑いので、今頃が行楽にはよいシーズンかもしれません。

この前の土日は、日帰りで観光してきました。
まずは土曜日。
山梨と言えばワイン。ワインと言えば山梨からちょっと東京寄りの勝沼が有名ですが、他にも有名ワイナリーがあったりします。お酒好きにはたまりません。
かなり有名で整備されたワイナリーに「サントリー登美の丘」というところがあります。甲府駅からは車で30分くらいなのですが、ブドウ畑とワインの醸造所があります。

国産ワインでもぶどうは輸入であったりするところも結構あるのですが、この登美の丘ではここでとれたブドウだけを使ってここで一から作り上げたワインがあります。
あ、でもそれは結構高級で(最低でも1本3500円くらい)、他にも国産だけど別のところのブドウをつかったもの、ブドウは外国産というものなどなど、いろいろなワインも作られているようです。

山梨のワインの歴史を学んだり、工場を見学するツアーもあるのですが、地震後はお休みしているそうです。

で、見学の最後にはお楽しみのテイスティングコーナーがあります。
残念ながらすべてのワインのテイスティングができるわけではなく、1500円から2000円くらいのワインが3種類試せます。それより高級なものは有料で試飲できます。うーん、有料って試飲かあ~。

我が家はこのワイナリー、気にいっていて、お客さんが来るとここへ案内することが多いです。というのも、景色が素敵なんです。

DSC_0895.JPG
丘の上から見ると広がるブドウ畑。
そしてその先には富士山。

見えるでしょうかね~、画像の右手後方に白っぽく見えるんですが。(左手の緑の山ではないですよ~)


なんとも山梨らしい風景で、私は大好きなんです。
山梨に来たら、ぜひ行ってみてくださいな♪
皆さん、週末はいかがお過ごしでしたか。
北海道も少しは暖かくなったでしょうか。

さて、
タイトルの「お先に~」ですが、何がかっていいますと・・・

とうきび!!!

でございます~。
d3c87b52.jpeg





もう、出てるんですよ~、山梨では。
もちろん露地物です。ゴールドラッシュという品種です。
近所の直売所でゲットしてきました。
まだ高いので(1本250円)2本だけね・・・。

あ、ちなみにこちらではとうきびとは言わず、皆さん「もろこし」と言ってますね~。早速茹でて食べました。

abe72007.jpeg
今回は、我が家の愛すべきスーパー活力鍋を使ってみました。塩水をカップ1杯入れ、加熱。おもりが揺れ始めてから1分で火を止め、待つこと10分。

ほかほかに茹であがり(というより蒸しあがり?)ました。
プリっとしててなんとも美味でございました。
噛むとじゅわっとあまーいんです。

子供たちも喜んで食いついてました。早く安く出回るといいなあ。北海道では、1本100円以下になることがよくありましたが、こちらではさすがに1本100円以下にはなかなかなりませんねえ。
そうそう、ハウスですが、桃とさくらんぼも出てきました。これから農産物がますますおいしくなる季節です。楽しみ楽しみ。

では、今週も頑張りましょう~。
皆さん、連休明けの今週はいかがお過ごしでしたか?
なーんか疲れがとれないですねえ。
やっぱり年かしら。あ、私だけ?

年と言えば、今日乳がんと子宮頸がん検診の無料クーポンが送られてきました。
これって市町村によって補助が違うのかな。それとも年々変わってるのかしら、いつの間にか無料になっていたのね~。

ここ数日、こちらは随分お天気が悪いです。
雨がどかっと降ってます。が、もう夏が近づいているからか、雨が降ってても寒くない!
もあっとして梅雨みたい。

子供も通学距離が長いので、雨の日はかわいそうになってきます。
それでも、子供たちはちゃーんと歩いて学校へ行くんですよね。
幼稚園の時と比べて、随分強くなってるなあと感じます。

そうそう、娘の小学校は1年生でも毎日宿題が出ます。今はどこもそうなんでしょうかね。
まあ、毎日といってもひらがななぞったり、数をかぞえたりっていう、ほんと簡単なものばかりですけどね。それに驚いたのは、その宿題とか、授業中にやるプリントとか、みーんなもう印刷された出来合いのものなんですよね。私たちが子供の頃は、プリントは先生が作ったものだったけどなあ。今はあまり先生たちにそういう自由って許されてないのかなと思ったりしました。クラスによって「あの先生のクラスは・・・」とかって教科書以上のことやったりやらなかったり差が出ると親から文句が出たりするのかな。

さて、また週末がやってくる~。
今週末は何をしようかなー。北海道も少し暖かくなるといいですね~。



GWも最終日。皆さん、いかがお過ごしですか。
GWといっても、6日の金曜日は、幼稚園も学校もお休みではありませんでしたので、もう普通の週末なんですけどね。

こちら山梨は今日はとってもいい天気。なんと28度です。でもハハは心身ともに疲れているゆえ、お出かけはなし。洗濯に励んでおります。

6日の金曜日は、上の娘の小学校初の授業参観。PTA総会、学年会などがありました。
娘のクラスの人数は23人。少子化なんですね~。授業をする側としては、ちょうどいいなあと思いました。それに補助の先生も一人入っていて、落ち着かない子や先生の指示についていけない子のところにそっと行って、補助してあげていました。
噂では最近の小学校は、教室をウロウロ歩いている子がいるとか、大声を出す子がいるとか聞いてて、本当のところはどうなんだろうと気になっていました。
でも、幸い、うちの子のクラスはそんなこともなく、みんなびっくりするくらい真面目に授業を受けていました。もう一つ噂に聞く、「参観日におしゃべりしている親や写真を撮っている親」っていうのはちょっといましたけどね・・・。

まあ、そんなことより印象深かったのはやはり我が娘のこと。
教室の後ろに私の姿を見つけた時の嬉しそうな顔や、発表し終わって後ろを振り返ったときの誇らしそうな顔はとても印象的でした。

それにしても45分の授業。
じっと立っているって、疲れるものですね・・・。年だな。
昔は私も50分立って、それもしゃべりまくって授業してたんですけどね~。今じゃ立ってるだけでヨロヨロとは。困ったものです。

では、明日からまた気分を切り替えて、頑張りましょう~。 そうえいば、以前紹介した宅配クリーニング。我が家は詰め放題を4月27日に送りましたが、GWを挟んだため少し時間がかかっているようです。今日のぞいてみたら、10点3500円というのをやっていましたよ♪
クリーニング宅配 10点パック 送料無料 追加分

クリーニング宅配 10点パック 送料無料 追加分
価格:~3,500円(税込、送料込)
 


ただし、仕上がりまで1カ月ほど待てる方限定!
北海道の方なら、もしかしたらまだ冬物クリーニングしていない方もいるのかなと思いまして。
更に今ならエントリーでポイント3倍。1点あたり350円でダウンがクリーニングできます。フードやベルトなども別料金とられないらしいです。あ、私は詰め放題で、相当つめちゃいました。ごめんなさいっていうくらい なので、今回は利用なしです~。
GW、いかがお過ごしですか。
今年はパパ、10連休、という方も結構いらっしゃるようですね。反対に、こちら関東地方は地震の計画停電で操業を休んだ影響で、GWは休みがあまりない、という方も結構いらっしゃるようです。

北海道は、お天気が悪いらしいですね。
せっかくのお休みもお天気が悪いとがっかりですね。その分、ショッピングモールなどが込み合うのかしら。

我が家はGW前半は関西の夫の実家に帰省してきました。
渋滞を避けるために、28日の夜に出発し、深夜2時くらいに到着しました。28日はまだ高速の1000円割引はないんですが、29日に日付が変わってからインターを出ると、割引が適用されるんですよね~。同じように「渋滞のがれ」&「高速1000円」を利用する人が結構いるようで、28日の夜のサービスエリアは食事をする家族連れなどでにぎわっていました。

関西の方は、すでにバーベキューシーズン。まだ寒い北海道では想像できないでしょうが、スーパーに行くとバーベキュー用の野菜セットやシーフードなどが売られていました。
我が家も、実家でバーベキューセットを購入してトライしてきました。
たぶん、暑い夏より今頃の方が気持ちよくバーベキューが楽しめるのではないでしょうか。
本州のあの暑さの中では、とても火をおこす気になりませんから。。。

さて、連休後半はどうしましょう。
北海道はまずはお天気ですね。晴れるといいですね!
我が家は予定があまりないので、たぶん近くの公園などでのんびり過ごすかなあ。

では、皆さんものんびりと残りの連休を楽しめますように・・・。
さて、明日からGWの始まりですね。
我が家は夫の実家に帰省です。が、明日になると渋滞するようなので、今晩出発の予定です。

少々、留守しますが、皆さんも楽しい連休を!
こんにちは~。
今日は長女の家庭訪問がありました。
お話自体は特に問題もなく。学校内での様子などを少し聞いたりしておしまい。15分ですからね、あっという間。

で、何にカルチャーショックを受けたかというと。

「家庭訪問ではお茶菓子を出し、手をつけなかったら先生に持って帰ってもらう」

がーん。そんなルールがあったとはっ!

ついこの間、上の子がいるママ友に何気なく、「家庭訪問の時、お茶やお菓子は遠慮します、って書いてあったけど、お茶くらいは用意するよね?」と聞いたら、「お茶もお菓子も用意するよ~。お菓子は個包装のね。で、手をつけなかったら、というか普通手をつけないけど、よかったら後で召し上がってくださいって持たせるのよ~。」と。

ああ、はるまま。山梨ではまだまだ世間知らずだったのね・・・。
でも、たまたまそのママ的なルールなのでは?と思いながらも、今日はお菓子を用意して家庭訪問に臨んだのでした。

で、帰り際、言われた通り「どうぞ、よかったら後で召し上がってください。」と言ってみた。
もちろん、最初は「いえいえ~」と言われましたが、もう一度「いえ、ほんとに~」と適当に勧めてみたところ、あっさり「じゃあ、せっかくですから~」とお持ち帰り。

なんとなんと~、本当だったのね・・・。
先生から聞いた子供の話より、先生がお菓子を持ち帰ったことのほうが強烈な家庭訪問となりました。

あ、別に先生がお菓子を持ち帰るのが悪いと言ってるんじゃないんです。家庭訪問、一日に何軒も、相当疲れるでしょうからね。帰ってゆっくり甘いものでも召し上げっていただくのはよいこと。でも、今までの私の思考にはなかった発想(お菓子を食べなかったら持ち帰ってもらう)だったので、衝撃だったのは確か。

山梨独特のものなのか?それとも全国的に小学校の家庭訪問はそういうものなのか・・・。
個人的には山梨独特なのかな、とも思います。先生は絶対に車でまわるので、何軒もまわって、たくさんお菓子をもらっても問題ないので・・・。

あー、でも昔々、私が小学生だったころ、まだ1クラスの人数も多くて、その日の最後の家は、もう6時とか過ぎたんですよね・・・。で、最後の家は晩ご飯を勧めると聞いたことがあるような。で、独身の男の先生なんかは本当に食べて行くこともあったとか、なかったとか・・・。
記憶が定かではないのですが。

とりとめもない話になってしまいました。
では、また~。


カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
はるまま
性別:
女性
自己紹介:
札幌子育て情報をしばらく書いていましたが、2010年春に山梨に引越し、2011年7月に楽しく過ごした山梨ともお別れし、今度は滋賀へ引越しました。夫、小1、年中の娘とともに滋賀県での子育て生活となりました。
最新CM
[10/26 はるまま]
[08/11 はるまま]
[08/07 JUDY]
[12/21 通りすがり]
[01/31 はるまま]
[01/31 みやん]
[12/18 はるまま]
[12/18 スノウマン]
[11/22 JUDY]
[11/02 はるまま]
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
メールフォーム
フリーエリア






Copyright ©  -- はるまま的京都生活♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ